昼・夕の出勤・退勤途中に
歩道で二手に分かれてパンを売っているお兄さんがいる。
彼らは「わっぱん」という、障害がある方たちに自立をしてもらうための事業所で
パンを作って売っている。
随分前に、一度だけ買ったことがあるが
少々お高いので、それっきりになっていた。
正直、買わないのに毎日彼らの前を通り
声をかけられるのに若干気が引けた。
なので、いつも目を合わさないようにしていたけど
昨日の昼は何故か彼の目を見てしまい、、、、、
何故か彼は(以前、パンを買った方ではないお兄さんです)私に
「頑張って!」と大きな地声でエールを送ったのです(*_*)
いつもメチャクチャ明るい彼にそう声をかけられたら
とても清々しい気分になり
帰りにはパンを買いました!!
食パン、あんパン、ジャムパン
そうして、二言三言話したら
「元気ないね」って言われてしまった!
外を歩いてるところを知人に見られた時
「黄昏て歩いてたね」って言われた事もあるし
私ってよっぽど暗い顔して歩いてるんだ😢
いつも十字架を背負ってる気分なのは確かだけどね。
最近はむやみに「頑張って」と人に言うのは
よくないという風潮があるけど
私はそう言われるのは嬉しい^^
お兄さん、ありがとうね![]()
私頑張るから![]()

