天気予報では間違いなく雨だったのに
曇りでとどまってくれたことに感謝しつつ
前から行きたかった糺の森
に向かう。
向かいながら、目にとまった店にフラフラと立ち寄る。
一人ならではですね。
やっと着いた!
君が代で唄われているさざれ石
光琳がこのあたりの梅を描いたという
有名な紅白梅屏風。
この屏風は、子供の頃から印象的だったので
「はぁーそうなんだ。」と感動。
思いっきり森林浴してきました。
観光客も少なくて、
一人歩いていて、後ろに男の人が近づいてきた時は
正直恐かったです(自意識過剰?)。
鳥さん達もたくさんいたので
今度は双眼鏡を持って来ましょう。