焼酎とは?(甲類と乙類) | 焼酎・お酒、大好き

焼酎・お酒、大好き

焼酎・お酒、大好きな男の気ままな日記です。
焼酎・お酒についてのいろいろな情報をお知らせしています。

焼酎の基礎知識(焼酎の種類)

焼酎とは?(甲類と乙類)



焼酎は製造方法により「甲類」
「乙類」の2種類があります。

その区別は酒税法によって定められて
おり、連続式蒸溜機を使ったアルコール
度36度未満のものが甲類。

単式蒸溜器を使って45度以下に仕上げた
ものが乙類という分類がされています。

その他、甲類と乙類をブレンドした
焼酎もあります。


■甲類焼酎


さとうきび、とうもろこしなどを原料に
して、アルコール度36度未満でピュアな
味わい。

カクテルのベースにしたり、梅酒などが
あります。


■乙類焼酎


麦、米、そば、芋などを原料にして
アルコール度45度以下で原料の風味や
香味を活かした味わいが特徴。

お湯割り、水割りなど、焼酎そのもの
の風味を素直に楽しむ飲み方が
オススメです。

今日はちょっとした焼酎のマメ知識
でした。
良ければ、話題つくりに使って
くださいね!

【それでは今日のお勧めの焼酎です】


乙類焼酎の代表的なプレミアム焼酎です
麦を使っているのでとっても飲みやすい
のです。

【四ッ谷酒造 むぎ焼酎 兼八】

水割り・ロックでお楽しみください。br> 癖になるかも知れませんね!