感謝の言葉を伝えよう。思い出もありがとうもたくさんのメッセージ!/キャンプ7日目昼 | *aichikara blog*

*aichikara blog*

当法人は学生と社会人が協同し、
多世代との交流の中で共に成長できる活動を行っている社会貢献団体です。

こんにちは!


昨日から加子母公民館へ場所を移動して実施しているリフレッシュキャンプですが、今日で7日目を迎えましたクローバー


午前中の様子をお届けします!




いつもラジオ体操で朝が始まりますが、今日は「なべ鍋底抜け体操」をやりましたキョロキョロ


21組になって協力しないとうまくできない体操です。班の子とペアになって、思い切り体を動かしました爆笑アセアセ




朝ごはんを食べて歯を磨いたら、次は昨日使った布団の片付けです!




体育館一面に敷いた布団を、畳んで運びます。みんなでやったらあっという間に終わりましたウシシ!



宿題の時間が終わったら、ありがとうボードづくりをしました。

aichikaraのリフレッシュキャンプは、食材や飲み物、寝泊まりするバンガロー村やお風呂など、本当に多くの方々のご支援とご協力により開催させていただいていますキラキラ


その感謝を伝えるため、子ども達から特製のメッセージボードをお送りさせていただいています。

どんな人からどんなご支援・ご協力をいただいているのか、まずはスタッフから話を聞きました。



キャンプ中の楽しかったこと美味しかったことなど、いろんなことを思い出しながら、自分の言葉でメッセージを書いていましたニコニコラブラブ



お昼ご飯には、先日のトマト収穫体験で摘んできたトマトをみんなで食べました!


午後はみんなでオリジナルTシャツづくりにチャレンジウシシ音符