#02時代の変化への対応
 
 
○JR越美北線越前大野駅における動画


○切符は往復乗車券を購入
 
 
 
 
 
○JR九頭竜湖駅で到着証明書を受け取りました。
 
○親子恐竜モニュメントと移動販売車
 
 
 
○いずみらいメンバーによる駅前の花壇づくり
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20210606/3050008159.html

 

 

 
 
○九頭竜湖駅裏徒歩3分のところに展示されているハチロク
 
 
 
○JR越前大野駅で受け渡しするスタフ
 

きょうは午後から、大野市和泉地区へJR越美北線で行ってきました。地区内女性の会・いずみらいメンバーによる駅前の花壇づくりもあり、地域を愛する気持ちが伝わってきました。改めて越美北線、特に越前大野駅〜九頭竜湖駅間の魅力を感じられました。
 
九頭竜湖駅では、終着駅として到着証明書を受け取れます。道の駅九頭竜が併設されており、九頭竜まいたけ蕎麦など麺処、山菜やまいたけ弁当などを販売する直売所のほか、地区の要望を受けてファミリーマートがあります。親子恐竜のモニュメントも出迎えてくれます。きょうは、スモークチキンやホットドッグの移動販売も出店していましたよ。
 
近くにはハチロクも展示されていますし、徒歩で10分のところにある九頭竜国民休養地にはキャンプや化石発掘体験ができる場所があります。
車窓からの景色は絶景です。越前大野駅では、通行手形の役割を果たすスタフの受け渡しも見ることができました。ぜひ、家族でお出かけください。
 
○JR西日本の越美北線運行本数削減方針を受けて5月31日の大野市議会において運行本数維持を求める決議を全会一致で採択。