学校も会社も続かない私。
きっと私が悪いんだ。
でも私なりの理由はあるんだぞ!
①受注した仕事をしてくれない。
受けた仕事を3週間も待たせた挙句「できない」と言い、「じゃ、いつできるんですか?」と聞いても返事なし。
無理やりやらせようとは思ってないので、せめてできない理由を言ってください。
②できないという仕事を外注に出そうと思って上司に相談したが外注先から断られる(汗)
こんなに仕事のできない人、見たことないし。
一生懸命外注先を探した様子もないし、軽視して適当にあしらうのならそれなりの対応を取らせていただきます。
ペラペラの上司の仕事を手伝う気にはならない。さようなら。
③ユトリ世代の事務員の根拠のない仕事にギブアップ。
1年先輩で仕事を教えてくれるのはいいが、「この作業は何のためにやっているのですか?」と聞いても答えられない。
どう見ても無駄な作業なので、やる気になれないし病んでくる。タスケテ・・・。
あと、異常にチェックする割には大事なところが間違っていている。
チェックするべき場所がわかっていないし、突っ込まれると激怒。
④給料が安い。
ちょっと手当はつけてるけれど、基本給は最低賃金。残業代も最低賃金✕1.25倍。
しかも残業は30分単位。違法では?
その辺のパートの仕事でももっともらえる。
転職して年収●十万円増えました(^^)
⑤パソコンを与えてくれない。
仕事の受注はメールなのにパソコンもメールアドレスも与えてくれない。
自分のメアドと自分のスマホでメールを受信して仕事をしていた。
見積もりももちろん持ち帰って自宅で。
ペラペラ上司に言っても、「会社の代表メール使っといて」だってさ。来たメールは知らない間に消されてますけど?
悪気がないのはわかってる。ホントに浅はかなだけ。
⑥備品?の不具合を放置
携帯電話がガラケーなのは我慢するけど、5分話したらバッテリー切れ。
機種が古いからバッテリー購入に何か月もかかるのですか?
社用車も3か月でエンジンオイルが枯渇する。
誰が担当?
⑦得意先に渡す請求書が遅すぎる。
3行しか書いてないのに締めてから4日間も何をチェックしてるんですか?
請求書だけじゃなく、経理も総務も何もかもが遅い。
辞めた人の退職処理も1か月以上かかってて、体調不良で辞めたのに健康保険が作れずに泣いてたよ?
いじわるなのか、やる気がないのか…?
⑧会議の内容が創業1年目かと思うような内容。
製品のクレームが来た時にどうするかとか…。
今まで何十年もどうしてたんですか?
⑨辞めるといったとたんに「あの仕事もこの得意先も任せようと思ってたのに」と期待してた振りをしてくる。
そんなちんけな仕事いりません。
「大事に育てていくつもりだったのに・・・。」って、
私、もうこの道20年以上のベテランですけど?
育った頃には定年になっちゃう(笑)