21ヶ月の成長(日本で言葉の爆発) | シドニーヒステリ生活

シドニーヒステリ生活

シドニー在住。夫はシドニー生まれのマケドニア人。
関節リウマチ、低AMH、激薄内膜(常に3mm)、アッシャーマン症候群。夫は閉塞性無精子症。11回の採卵、7回の移植を経て2022年7月に41歳で第一子を出産。

ベラ子は1歳9ヶ月になりましたほんわか


現在日本桜

日本語を沢山聞ける環境だからなのか、単なる爆発期なのか、発語がめちゃ増えて、増えた言葉を挙げるの大変。(もう分かんなくなってきて多分なんか抜けてる)
この調子で増えるなら来月は挙げるのもう無理ニコニコ
色んなことが分かってきてるって感じる日々で、毎日楽しい反面、覚えてほしくない事も学んでくれるから大変無気力

物や絵を見たり状況で言える新しい言葉
  • くろ
  • しろ
  • ピンク
  • あめ
  • はれ
  • ゆき
  • かさ
  • みず
  • つき
  • そり
  • たおる
  • まくら(くわ)
  • いぬ わんわん
  • にゃーおー
  • へび(えび)
  • きりん
  • こあら(くぅら)
  • きゅうり
  • みかん
  • いちご(おいろ←全然違う)
  • たまご
  • ふぉーく
  • ちず
  • てがみ(てまみ)
  • きゅーきゅーしゃ ピーポー
  • しんごう
  • ふなっしー
  • ぶしゃー(ぶちゃー)
  • あんぱん
  • どきんちゃん
  • はらぺこあおむし(はぷはぷびー←全然違う)
  • おおきい
  • ちいさい
  • うえ
  • した
  • おはよう
  • えんえん
  • ねんね
  • かわいいこ
  • こまっちゃう(こーっちゃ)
  • じゃん
  • じょーず
  • 星の絵を見ると「きーらきーらー」
  • ちょうちょ、チューリップをフルコーラスで結構それっぽく歌う
 
新たに読めるようになった単語(七田式フラッシュカードを利用
  • ちょう
  • くつ
  • うみ
  • うま
  • かえる
  • いぬ
  • シャツ
  • タオル
  • あめ
単体で読める文字
  • あ、い、う、え、お
  • か、く、つ
  • な、に、ぬ
  • ま、み、む、
  • アルファベットのY
くもんのひらがなカードがめちゃくちゃ良くて、子供が覚えやすい単語を選んでるからなのか、これを数回やっただけで言葉をだいぶ覚えた感じがする。
片面にひらがな1文字があって、裏にそのひらがなを使った言葉と絵が入ってるんだけど、まずひらがなを見せてベラ子に渡して、ベラ子が裏返したら私がその言葉を読んでるんだけど、ベラ子も楽しそうにリピートしてて、それで覚え行くみたい。カード遊びが好きでカードを出すと喜ぶし、遊びが勉強になってていい感じ。
あと姪っ子が使っていたあいうえおブロック
も凄く良くて、遊んでる横で読み方を教えてると、1人で遊んでる時にその単語を言ってる。

くもんの漢字カードも買って見せてるけど、裏返して絵を見て言える言葉は結構あるけど、今の所漢字だけを見て言葉は言えず。
漢字カードの絵はリアルで動物とかちょっと怖いんだけど、同じ言葉を可愛いイラストで見ても言えるので、特定の絵じゃなくても区別がつくみたい。
くもんのカード、かなり気に入ったのでカタカナカードも買おうと思う。


1歳児にして文字がこれだけ読めるのは早い方だと思うけど、他は色々まだ0歳児ネガティブ
夜通し寝ないし、おっぱい星人だし(断乳すればいいだけの話だけど、断乳プロセス考えると今が楽だからいいやとなってしまう)スプーンやフォークで食べれず基本手づかみでボロボロこぼすし、また何でも口に入れる。
小5の子供がいる友達に、何でも口に入れるのいつやめた?って聞いたら10歳無気力って言われてちょっと気が遠くなった。

シドニーでは食事はダイニングテーブルで、ハイチェアは立ち上がるけど、普通の椅子にブースターシートだとちゃんと座って食べてた。
でも日本の食事は低いテーブルで地べたに座って食べるので、ローチェアを用意したけど全く座らず。完全に歩き回りながら食べるようになってしまった無気力
そして絶賛偏食ネガティブ
シドニーで何も食べてくれない時でもこちらのカニカマだけはパクパク食べてたので


、日本でもカニカマをあげてみたら、全く食べない無気力

違うブランドのカニカマもあげたけど食べなかった。何が違うのか。。。

野菜も食べなくなったし、肉もあんまり食べないし、米ばっか食べてる。
十五穀米を喜んで食べてるので、消化にはよくないのかもしれないけど栄養はいいだろうと、十五穀米ばかり食べさせてる。
何でも食べてくれた離乳食の頃が懐かしい真顔

それから相変わらず元気過ぎ無気力
日本へ来る時、空港の荷物検査場で釣った魚のように私の腕の中で暴れるベラ子を見た職員に「そんなんで機内どうすんの?」と言われたくらいネガティブ
でも飛行機は本来はベラ子の座席はないんだけど、隣の席を空けてくれて、飛行中はほぼ爆睡。助かりました。

(前回エアポートサポートでついて一緒に免税手続きの列に並んでくれたお姉さんが、今回チェックインカウンターにいて、私たちのこと覚えていてくれて凄くよく対応してくれた上に預けたベビーカーに手紙まで残してくれて、ほっこりしました。)



子供用の足置きは何を買おうか悩んだ結果、Kooshy Kidsを買いました。
最初はサイズを考えて比べてたけど、友人から「シートベルトサインが消えてから子供の世話をしながら準備するから、サイズ云々よりも膨らませやすいやつがいいと思う」って言われて、私はリウマチだし手動の空気入れは結構大変なので、自動ポンプが選べるからKooshy Kidsにしたんだけど、結果自動ポンプは結構うるさくてちょっと後悔。

ベラ子は機内でいつものように夜中起きたので、最終的にはベラ子を抱きながら私がKooshy Kidsに足を乗せて寝てましたが、超快適でしたにっこり
足元を伸ばせるバルクヘッド席にしてもらって、窓側に寄っ掛かれたのもよかったけど、アームレストが上げられないのがバルクヘッド席の難点。


日本の実家付近は、シドニーの様に幼児が遊べる公園が全然なくて、遊ばせる場所がなくてどうしようかと思ってたけど、実家から徒歩7分くらいの所にある児童ホーム(児童館)にほぼ毎日お世話になってます。
雨の日でも行けるし、おもちゃも絵本も沢山あるし、階段もあるし、体育館もあるし、あんな無料施設がある日本は凄いニコニコ




日本滞在は残り2週間。


実は今は母と兄と草津温泉に来ています。
普通の旅館に泊まっているので、走り回っては何でもおもちゃにするベラ子がいると大変ネガティブ



来週残念ながら夫がやって来るので、鬼怒川温泉ホテルのキディルーム という子供向けになった部屋に2泊してきます。部屋のある階にプレイルームもあるし、夫にベラ子を押し付けて温泉入りまくるぞー。


ベラ子はどんどん元気で自由に育っててなかなか大変だけど、十人十色だし、ベラ子はベラ子らしく、苦手なことは強要し過ぎず、得意な所を伸ばして行こうと思います。