英語の勉強02 | 陽炎の帯の上へちらりと逆まに映る鴉の影―どーすかΩ

陽炎の帯の上へちらりと逆まに映る鴉の影―どーすかΩ

この部屋の中にいるヤツに会いたいのなら もっと、寿命をのばしてからおいで

基本時制

時や条件の副詞節では、未来も現在形で表す

If it is fine to tomorrow, we'll go on a hike.


be about to 今まさに~しようとしている

be to する予定だ、すべきだ


進行形にならない、継続の意味を持つ動詞

状態 belong have

知覚 see hear

感情 like love want

知識 know


完了形

継続、経験、完了と結果


完了形にならない

過去の副詞 yesterday last ago

whenの疑問文


現在完了進行形

まだつづきそう

It has been raining for more than a week.

ずーーっと雨、まだ続きそう。


過去完了形

過去から過去まで。

大過去

I sent my parents some pictures that I had taken in Paris.

撮って、送った


過去完了進行形

そのときまで、ずーっとしていた。

She had been playing the piano for an hour when Jhon came home.


助動詞

can 推量、可能性

がありうる

疑問なら、いったいだろうか

否定なら、のはずがない


may, might

許可 してもよい

推量 かもしれない


had to/must/will have to


must not してはいけない

don't have to する必要がない


would 過去の習慣、強い意志

had better したほうが良い

had better not