嗚呼、華のジャンゴ海賊団 | 陽炎の帯の上へちらりと逆まに映る鴉の影―どーすかΩ

陽炎の帯の上へちらりと逆まに映る鴉の影―どーすかΩ

この部屋の中にいるヤツに会いたいのなら もっと、寿命をのばしてからおいで

えーっと、しつこくてごめん、これが最後。

pさんが帰ってきたので、ブルーノをメンバーに加えて再考。


□栄光のジャンゴ海賊団

http://ameblo.jp/hyorokun/entry-10591528652.html


□余は如何にして海賊王となりし乎(VSクロコダイル編)

http://ameblo.jp/hyorokun/entry-10591554669.html


□余は如何にして海賊王となりし乎(VSエネル編)

http://ameblo.jp/hyorokun/entry-10593595712.html



ジャンゴ海賊団鉄の掟

ルール01:乗組員の上限は10人

ルール02:ワポルのバクバク食では能力が混じる

ルール03:ワポルのバクバク食は一度行うと二度と解除できない

ルール04:ワポルのバクバク食は「仲間」から二人を選択する



* * *


01:船長

黄ジャンゴ

(ジャンゴ×黄ザル)

[止め:催眠術]

[スピード・パワー・多人数、でも後衛]


02:コック兼航海士

ゼルディーノ

(ゼフ×Mr.3)

[ダウン:キャンドルロック]

[後衛・個人]


03:間諜兼戦闘員

ボン・ルッチ

(Mr.2[オーズコピー]×ルッチ)

[止め:ギガント六王銃]

[前衛・スピード・パワー・多人数]


04:船医

センパー

(センゴク×チョッパー)

[体力削減:巨大化ランブルボール]

[前衛・強振・パワー・多人数]


05:歴史家兼戦闘員

ロナ

(ロビン×ヒナ)

[ダウン:シエンフルール・ロック]

[後衛・多人数]

06:狙撃手兼奇襲兵

ブルシー

(ブルーノ×フォクシー)

[スタン:ドアドア・のろのろビーム]

[奇襲(位置無用)・個人/乱射すれば多人数]


07:戦闘員

ペロル

(ペローナ×エネル)

[スタン:マントラ・ネガティブホロウ]

[前衛・多人数/心綱でネホ無効相手にヴァーリー]


08:投手

いわんくま

(イワンコフ×バーソロミュー・くま)

右投右打

年俸3億円

[支援・回復:テンションホルモンとダメージ弾き]

[後衛・勝ち運・気迫・回復○・重い玉・打球反応○]


09:大参謀

おつるさん

(ワポル脱退後)

[止め:ウォシュウォシュ]

[後衛]


10:自由枠

ボア・ハンコック

(ワポル脱退後)

[支援・目の保養]

[好きなところ]


* * *

解説。


このメンバーはですね。

エネルは倒せるか、黄ザルは倒せるか、

大量の敵を倒せるか、どれだけ多くの局面を

切り抜けることができるか、というようなことを考えて

決められました。

(エネルとは戦ってはいけないことがわかりました。)


黄ザル以外のロギア系は、移動速度が大体同じくらいで、

エネルが頭一つ程抜け出しています(たぶん)。


まずは、奇襲する、身体の自由を奪う、催眠術で洗脳する、

という三段が基本的戦略です。


その役割分担を確認します。


まず、敵を強い人と弱い人に分けます。

強い人は大体有名なのでわかると思います。

「無名な強い人」については、少しリスクを負ってその能力を

確認しなければなりません。

これは全ての海賊団にとって、仕方のないリスクだと思います。

それというのは、こうしたリスクまで対応しようとしてもコストパフォー

マンスが悪いからです。


「強いとわかる強い人」は、ブルシーが対応します。

ブルーノの「ドアドア」で背後を取り、のろのろビーム。

身体の自由を一時的に奪ったら(スタン)、ダウン担当にバトンタッチ。


弱い人は、まずはペロルのネガティブホロウ。

相手を傷つけることなく無力化できます。

もちろん、黄ジャンゴ、ボン・ルッチ、センパーが飛び込んでも構いません。


相手全体をスタンさせたら(できるから恐ろしい)、

ダウン担当が前に出ます。

ゼルディーノのキャンドルロック、ロナのシエンフルール・ロックで

拘束。ロギア系能力者は、まとめて海楼石製の檻に幽閉です。

檻がいっぱいになったらしばらく海に沈めてから引き上げたらいいです。

(ドントイマジン)


相手をダウンさせたら、最後の止めです。

改心させたいならおつるさんのウォシュウォシュ。

仲間をもっと増やしたいなら黄ジャンゴの催眠術。


どうしてもぼこぼこにしたいなら、

マネマネの能力でオーズに変身したボン・ルッチの

「ギガント六王銃」で島ごと吹き飛ばしましょう。


連戦の際など、疲れたり怪我をしたら、いわんくまにダメージを抜いて

もらい、センパーの最高の治療を受け、ゼルディーノのうまい飯を食い、

ハンコックといちゃいちゃしましょう。

(ハンコックは単にぼくが好きなだけです。ミス・マンデーでも構いません)


向うところ敵なしです。


あ、おまけに、他にもキャラクターを増やしたいなら、

ボン・ルッチのマネマネで見た目だけなら誰でも追加可能です。

ここがすごいところです。


どうですか。すごいでしょう。