今日は酷い目にあった・・・。
近くの河川敷で花火大会があるって話は
聞いてたんだけど、例年は祖父の家に帰省してて
家にいないので正直油断してました。
帰りの総武線がすごく混雑した。
乗車率120%ってところかな。
普段の総武線ならせいぜい100%程度なので
耐性の無い(かよわい)僕には辛いです。
埼京線か京葉線でやれよ!とちょっと思いました。
横にいたおじいさんがずしずし押してくるので
危うく鼻の穴からゴーストが抜け出そうになりました。
気晴らしになんまいだぶなんまいだぶ・・・と唱えながら
阿弥陀如来の御姿を妄想します。
僕の阿弥陀如来はろりぃのだろうか?
僕は良い子だからたぶん橋を渡れると思うけど、
山賊が待ち伏せしていてゲリラ戦になりやしないか。
たぶん僕の如来は優しくて強いから簡単にのしてしまうだろうよ!
さて、僕が降りるべき駅について電車からホームにでました。
するとこれまた人!人!人!
もう酷い有様です。
なんと!エスカレーターが上り専用になっていて、僕も
階段で降りる羽目になりました。
そして降りた先でもっと驚くことになります。
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
もう人の山です・・・。
なんで改札が十個もあるのかようやくわかりました。
しかも花火の見物客を誘導する警備員や
待ち合わせの電話をしている人々やなんかで
ものすごい音の洪水でもあります。
あんまり酷いのでまた阿弥陀如来におすがりします。
「ほら!ちゃんと手をつながないとはぐれちゃうよ?」
なんだかすべすべとしてきめ細やかな白い肌をしていて、
細くてすらっと長い美しい指が僕の手を覆います。
橋の向こうにはぼんやりと薄いもやがかかった、
美しい花畑がひろがっています。
あと数歩・・・のところで引き返してくる。
また情報の爆発に逆戻りです。
*
日が暮れてから遠くの方からバンッ!バンッ!と
なにかが破裂するような音がしていたけど、
いったいあれはなんだったのだろう・・・?
Aくやしがる
Bなげく
Cおこる
A。
ちっくしょおおおおお!
どいつもこいつも浮かれてるんじゃねえよ!
俺は一人寂しく家に帰るところだよ!!!!
花火ってのはクーラーががんがんに効いた部屋で
アイスでも食いながらゆったりとまったり広々と、
液晶画面で見るのがベストなんだよ。
うちはブラウン管だけど。
おしまい