こんにちはー、ひょろです。
戦局が動かないというか、まったりした日々を
送っています。
ニンテンドークラブのポイントが期限切れそうだったので
プレゼントとの交換を頼んでたんですけど、
プレゼントのCDが届きました。
おー、竜の島が入ってるのが嬉しい。
ゼルダの伝説の「風のタクト」の曲です。
「風タク」は、シンプルな操作とアクションが楽しかったんだよ。
トゥーンレンダリングで描かれたアニメ風な世界。
簡単なボタン操作で敵をズバズバ切って、謎解きを進めるのは
とても楽しい。
このソフトは想いのこめられた作品なんだ。
宮本さんはどんどんリアルになっていくゲームに疑問を
抱いていた。
これ以上映像がリアルになっても、ゲームは面白くなるのだろうか?
そこでリアル路線から転換して、ゲーム本来の面白さを
探すために活路を見出そうとしたんだ。
MOTHER3も、64での開発は打ち切りになって、
結局ドット画の2Dに落ち着いた。
だけど、これらはとてもすばらしいゲームだ。
(ゲームに否定的な意見を持ってる人はぜひMOTHERシリーズを
遊んでいただきたい。ゲームという手段で、メッセージを伝えることの
可能性を感じることができるはずだ。)
ゲーム内に、よりリアルな世界を作って、プレイヤーを
ぐいぐい引き込んでくれるのも楽しいんだけどね。
まあそんなことをgdgd考えながら「竜の島」を聴いてるわけです。
しあわせだ・・・。
ああ、そういえばもうすぐ文化祭だねー。
・・・すると、実力テストも近い、ということかな?
こないだ数学が最悪だったからね。文字通り。
今回はできるだけ国語を頑張ってみようと思います。
国語ならば100傑も不可能じゃないと思う。
いや、ホントに。
次はタロウか?ノシ