さまざまなスポーツにおいて名選手は数多くいますがキラキラ


そんな彼らを様々な代名詞に例えて呼ぶことが


各メディアで増えてきました


そんな話題をひとつご紹介したいと思いますメモ



世界陸上くどいキャッチコピー連呼の是非

8月25日21時22分配信 産経新聞

ベルリンで行われた陸上の世界選手権が23日、閉幕した。今年で

12回目の大会には201の国と地域から1984選手が参加。熱戦の

模様は連日、TBS系列で放送されたのだが、今年はどうも様子が

違った。これまで、くどい程に連呼されていた選手のキャッチコピー

が、日本陸連からの要請を受けて“自粛”されたのだ。



まず私の主観から述べさせてもらいますかお


その人をあきらかに馬鹿にしたり、誇張し過ぎなければ


キャッチコピーも良いのではないかと思います


ただ最近のスポーツ中継においてどのジャンルにおいても


何か無理やりにつけている風潮があるのではないかと思ってます


日本代表メンバーの「○○ジャパン」なんかがいい例ですね


個人的にはあれはあれでいいと思ってるのですが


けど水泳の代表に「トビウオジャパン」は


ちょっとどうなのかな?と思いましたむっ



ちょっと話はそれますが私の好きな競馬でも


さまざまな馬達にニックネームがつけられてました



「皇帝」シンボリルドルフ ・ 「貴公子」テンポイント


「天馬」トウショウボーイ ・ 「怪物」ハイセイコー


どうですか?こういうのはいいですよね音譜


けどこれはどうでしょう?



「ブロンズコレクター」ナイスネイチャ

(ステイゴールドはシルバー)



思いあたるのがこれしかありませんでしたが


なんか…ねぇ(競馬に興味のない方スミマセン)



人でもそうすが


「ニックネーム」は「愛称」でもあり


その人や物に対して親しみを込めて呼ぶものだと思います


けどそれが時として当人には不快に感じたりもします


今回のこの話題もそういう点を踏まえて


各メディアの方々には考えてもらいたいです得意げ


ではまたパー