体の湿気を排除し、適度に汗をかくためお風呂に浸かることが大事 | 町田 熟睡リフレクソロジー 女性専用訪問施術

町田 熟睡リフレクソロジー 女性専用訪問施術

施術を受けた日の夜は熟睡できると評判の訪問リフレクソロジーです。
冷え性・むくみ・頭痛・腰痛・なんとなく不調・アンチエイジング
横浜市・相模原市・座間市などへ訪問施術を行っています。

● 体の湿気を排除し、適度に汗をかくためお風呂に浸かることが大事

 

こんにちは、野瀬春実です。

 

暦の上では、6月6から20日まで「芒種」(ぼうしゅ)の期間です。

 

 

芒種とは、「稲や麦など穂のなる穀物の種を蒔く頃」という意味。

 

「芒」は訓読みで「のぎ」とよみ、稲穂や麦穂の先端にある尖った毛を指します。

 

二十四節気の9番目で、夏を6つに分けたうちの3番目の節気。

 

毎年6月6日〜6月21日頃にあたります。

芒種はその名の通り、芒のある植物の種を蒔く目安となる時期。稲作農家では繁忙期を迎えます。

また芒種の期間は全国的に梅雨入りし、蒸し暑くなってきます。

 

高温多湿の気候になるので、体調や食糧の管理には十分気をつけましょう。

 

 

梅雨の時期には、体に余分な水分が溜まりやすいと言われています。

 

また、東洋医学の考え方では、湿気が苦手な脾胃(消化器官)の疲れが出やすい時期でもあります。

 

生ものを避け、消化吸収の良いものを食べたり、利水の効能のあるものを日々の食事に取り入れたりして、水はけのよい身体を目指しましょう。

この季節は気温や湿度の変化が大きく、「体が重だるい」「頭痛」のような不調が出やすいです。

 

37℃~39℃のぬるいお湯にゆっくり入ると、副交感神経が刺激されて精神の緊張がほぐれます。

 



きゅうりは利水作用を持ち、夏の体のほてりを内側から冷ます働きがあります。

 

逆に、雨で身体が冷えていると感じるときには、温める作用のある食材を取り入れ、調整しましょう。

 

温性の食材には、玉ねぎ、大葉、パクチーなどがあります。

 

利水の働きを持つ食材には、はとむぎ、玄米、とうもろこしなどがあります。

 

芒種の期間が終わると、夏至を迎えます。

 

本格的な暑さがやって来る前に、暑さに負けない体作りをして備えましょう。

 

足もみ重点反射区はこちら。

 

【脾臓の反射区】

 

脾臓の反射区は、左足にしかありません。

 

 

【胃の反射区】

 

胃の反射区は、両足の土踏まずにあります。

 

 

食養生の他に、足もみセルフケアもお忘れなく。

 

 

 

 


町田市、多摩市、稲城市、八王子市、世田谷区、新宿区、大田区、国分寺市、横浜市(瀬谷区、青葉区、都筑区、泉区、港北区、港南区)、川崎市(麻生区、多摩区、宮前区、高津区、中原区)、大和市、相模原市、座間市、海老名市、厚木市、藤沢市に訪問施術させていただいています。