Elonaで主能力カンストを目指すプレイ日記 その5 | KMのゲームブログ

KMのゲームブログ

気ままにゲームの話など。

本家Elona(Ver.1.16安定版)でステータスカンストを目指すプレイ日記、第5回目です。
※wiki記載の解析データ、ネタバレに基づく攻略情報を多く含むので、その手の情報を知りたくない人はブラウザバック推奨。

前回は、グレネ武器を用いて魔力制御スキル(魔力)を鍛えた他、魔法威力特化の生きている武器(短剣・Lv15まで)を作成しました。

今回は、全属性耐性無効の生きている光子銃を育てるのがメイン。
前回の最後に交渉特化の生き武器を作ると言っていましたが予定変更。


ネフィア攻略中に拾った生きている光子銃。
ラーナのおみやげ屋で購入したゴールデン素材槌を使っています。


倉庫に吊るしているブルーバブル×4体とは別に、自宅シェルターにもブルーバブル工場を作成。
遠隔武器は、スウォーム連打で武器の経験値を溜めることができないので近接武器よりも育成が大変です。
サンドバッグに吊るしたブルーバブルを分裂させた後は、吊るしたバブルの画面外まで移動して射撃の「f」キー押しっ放し。
生き武器のレベルが2桁を超えてくると数百匹を倒さないと経験値が100%にならないので、かなりの作業ゲーになります。


遠隔生き武器のレベル上げが大変になってきたので、試しにすくつに遠征。
一体あたりの経験値は多いようですが、敵が堅いので思ったほど効率は上がらず。
少なくとも育成中の生き武器は気軽に素材を変更できないので、「すくつ」は生き武器鍛錬には向かないようです。
ElonaPlusよりもすくつの敵が強い気もします。


とりあえず全耐性無効用の遠隔生き武器をレベル13まで育成。
途中でバブル工場での育成に飽きたので、討伐依頼などの敵で補っています。
↓のような感じで育てればレベル15の時点で全耐性「*****+」で血吸いも回避できるはず。
混沌属性のダメージ追加は、毒状態にして効率よくバブルを増殖させるため。
遠隔武器としての実用性も欲しいなら、「魔力+11」の代わりに地獄属性のダメージ追加などを付ける。
魔法の詠唱ペナルティを考慮して「軽装備***」を入れますが、ペット用にするなら軽装備の所を重装備にする方が無難。

1→2     悪ぶるエース           (混沌ダメ*****/5554ページ)
2→3     古びた斧              (魔力+11/2136ページ)
3→4     戒律の女王            (冷気耐性*****+/1734ページ)
4→5     やさしさの盗賊          (毒耐性*****+/1490ページ)
5→6     黒の魂               (地獄耐性*****+/5794ページ)
6→7     真っ黒な世界           (魔法耐性*****+/1990ページ)
7→8     アニマルフォートレス      (混沌耐性*****+/3434ページ)
8→9     釣り人の来世           (音耐性*****+/150ページ)
9→10    指揮者の真夜中         (神経耐性*****+/438ページ)
10→11   エターナルサッドネス      (電撃耐性*****+/1090ページ)
11→12   リープタンク            (幻惑耐性*****+/525ページ)
12→13   光を捨てたあらがい       (暗黒耐性*****+/734ページ)
13→14   血まみれの大佐         (軽装備***/5220ページ)
14→15   暁に染まる魔           (火炎耐性*****+/628ページ)



生き武器を育成している間に、意思上げに使うアイテムや魔法の準備が整ったので、
先に意思をカンストさせることにしました。
契約の魔法ストックは少し多めの1万5000弱を確保。
魔力の限界はほぼ初期値を維持。
「魔力の限界」スキルの方が意思よりもカンストするのが早いので、わざわざ訓練所で潜在を回復する必要はありません。
読書スキル157まで育ってしまっているのが誤算。
本当はもう少し早い段階で意思上げ(契約リロード)の準備が整う予定でした。

必要アイテムを全て四次元ポケットに突っこんで、ノイエル横に倉庫を設置。
屋外をぶらついて雪を降らせた後は、学習書を読んで「要睡眠(赤)」の状態にします。
これでMPが自然回復しなくなるので、あとは「呪われた支配の魔法書」の読書を失敗してマナ吸収(消失)でMPをマイナスにしていく流れになります。
契約の魔法を切らさないようにしつつ、読書失敗で受けるMP分のダメージで死ななければセーブ。
契約の魔法はレベル89で効果が最大となりますが、80パーセント以上の成功率にはならないので最終的にはリロード頼み。

簡易セーブ用に不思議な巻物とマテリアル生成の巻物を持ってきましたが、「Shift+s」でセーブ(終了)してからゲームを再起動する方が楽かも。


契約リロードによる意思上げをする直前の主能力。
HPは2500強、MPは3000強くらいだったはず。
強化状態では魅力が250を超えてしまっているので、読書スキルの高さと相まって「呪われた支配の魔法書」を4割前後(体感)の確率で解読できてしまいます。
この後、「呪われた肉体復活のポーション」を10本ほど飲んで強引に魅力を二桁まで落としておきました。


呪われた支配の魔法書の解読失敗でマナ吸い取り。
契約魔法を維持したまま、MPマイナス99万9999まで下げ続けます。
読書失敗時のマナ吸収は最大MPと同値なので、最大MPが2500くらいであれば、400回のマナ消失でマイナス99万を超える計算。
「呪われた支配の魔法書(2回)」を500冊分用意してあれば、2~3回に一回のペースでマナ消失が起こればよいということになります。

○注意点
くどいようですが、「契約の魔法」の維持が最優先。
契約の魔法が切れた瞬間に、マナの反動によるダメージが直撃するので確実に死にます。
不本意な行動でセーブされると色々取り返しがつかないので、むやみにエンターキーを連打しないように。
作業が非常に単調ですが、誤操作による事故死の危険が常に付きまとうので、こまめにバックアップを取っておくことを推奨。
また、「要睡眠(赤)」の影響で、常時「過労」状態となる点にも注意。
料理はもちろん、四次元ポケットの魔法も実質使えない状態になります。
しかしながら、潜在ポーションをかなり飲むことになるので、食料問題は心配しなくて大丈夫でした。


○読書の結果とその対応
基本的にはマナ消失が起きたらすぐにセーブ。
それ以外の結果の場合は、残存アイテム数や魔法ストックとの兼ね合い。
事前に多めにアイテム類を用意しておけば、多少は無駄遣いが許されます。
例外的に、魔物を召喚してしまったときはペースが乱れるので即時リロード推奨。



○MPマイナス99万と魔法詠唱
MPをマイナス99万ほどにしたところでようやく折り返し地点。
ここから、魔法詠唱→マナの反動→MPダメージを契約魔法で相殺→2~3回詠唱して生きていればセーブ。マナの反動を受けて死亡した場合はリロード。
詠唱する魔法は、すくつ深層の攻略を見据えて英雄、聖なる盾、加速、回復魔法辺りを鍛えておくと良いでしょう。
文章にすると数行で終わる内容ですが、作業時間で言えばMPをマイナス99万にする作業よりも時間がかかります。

実は、潜在ポーションのがぶ飲みよりも、「呪われた精神復活ポーション」を飲んで意思や魔力を最低値でキープしておく方が重要。
意思を低い値でキープできていれば、意思1500くらいまでは潜在ポーションなしでも2~3回の詠唱で1~2上がります。
意思1600くらいのときに、スキル潜在の回復なしでも「魔力の限界」スキルがカンストするはず。
この辺りからは「意思」の伸びが鈍化してくるので、数回に一度は潜在ポーションを飲むと4~6回の詠唱で3~4上昇というペースを保てます。
作業が地味&単調なので、飽きや疲労との勝負。
サンドバッグ放置等と違って事前準備に時間がかかるので、できれば1度の仕込みでカンストさせてしまいたいところです。


という感じで育てたのがこの画像。
意思2000。カンスト達成です。
意思が激増したことでHPは4800強、MPは11000強まで増えました。
MPをマイナス99万にするまでのリロード作業と、意思1600以降からの伸び率鈍化が精神的に堪えました。
休憩を挟みながら数日掛りの作業でトータル10数時間~20時間弱。
他の主能力よりも短時間でカンストできるとは言え、地味なリロード作業の繰り返しになるので実際にやるのは結構大変。

○契約リロードによる意思上げの理屈(一部wikiから抜粋)
契約の魔法の「現在HPより多いダメージを受けそうになった時、それを反転させて回復効果に変える」という仕様を利用。
契約の効果が持続している限りは、何度でも致死ダメージを無効化できるので、これによって通常ではありえない「MPマイナス99万」という状態を実現できる。
これに「魔力の限界」スキルの「マナの反動のダメージが大きいほどスキルの経験値が大きく入る」という仕様を利用する。
「呪われた精神復活ポーション」で意図的に意思・魔力(と最大MP)の現在値を下げることで、考えられないような高倍率で魔力の限界スキル(と意思)に経験値が入るようになる。
ちなみに、意思2000、魔力の限界スキル2000、MPマイナス99万9999の時に受けるマナの反動ダメージは、大体1万8000くらい。


といったところで、今回はここまで。
ある意味一番大変な作業が終わったので、次回からはサンドバッグ放置による主能力上げとすくつ攻略がメインとなる予定です。