実家に帰って来ました。その途中で東京観光でもと思って色々行って来ました(・_・)

築地に行って来ました。駅が魚臭かった・・・。地下なので匂いがこもってしまうんですかね。市場でまず気になったのはターレー。慣れているからでしょうけど、結構速いんですね。なるべく邪魔にならないように橋の方を歩いてましたが、ターレーの人にとっては観光客は邪魔でしょうね・・・(-_-;) ターレー+荷物2両の3両編成も走ってました。
ちなみにターレーっていうのはこちら。http://portal.nifty.com/2006/11/03/c/
観光客といえば外国人観光客が多かったです。外国人の方が割合が多かった気がするくらいでした。海外でも人気の観光スポットなんだなと改めて思いました。そんな築地で朝食、たこ飯とシジミの炊き込みご飯

のおにぎり。寿司とか食べたかったけど混んでたので・・・(-"-)
他にも浅草とか行ってきました。それはまた後の記事で。

築地に行って来ました。駅が魚臭かった・・・。地下なので匂いがこもってしまうんですかね。市場でまず気になったのはターレー。慣れているからでしょうけど、結構速いんですね。なるべく邪魔にならないように橋の方を歩いてましたが、ターレーの人にとっては観光客は邪魔でしょうね・・・(-_-;) ターレー+荷物2両の3両編成も走ってました。
ちなみにターレーっていうのはこちら。http://portal.nifty.com/2006/11/03/c/
観光客といえば外国人観光客が多かったです。外国人の方が割合が多かった気がするくらいでした。海外でも人気の観光スポットなんだなと改めて思いました。そんな築地で朝食、たこ飯とシジミの炊き込みご飯

のおにぎり。寿司とか食べたかったけど混んでたので・・・(-"-)
他にも浅草とか行ってきました。それはまた後の記事で。
実地調査に延べ80時間ほど使ったサークルの仕事がついに終わりました。・・・長かった。ただひたすら長かった。作業自体は特別苦しいというわけではなかったんですが、あえて言えば一番苦しかったのはいつ終わるのかわからないという苦しさ。ともかく、これで安心して帰省できます。
帰りにコンビニでガリガリ君を買って来ました。

あのコーンポタージュ味。9月に発売されて各方面に?衝撃をもたらしたあのコーンポタージュ味ですが、すぐに販売中止となってしまったのは記憶にあたらしいところ。実はその時一度だけ食べました。秋田に日帰り旅行中に秋田駅前のコンビニで発見して駅前で食べたガリガリ君。あの時感じた衝撃、感動?は今回も味わえるのか。というわけで

(^_^;)
とにかく甘かったです。コーンポタージュって言うと塩気が効いてると思ったんですが、そういうのはなくてひたすら甘い。そういう意味では少し物足りないかなという気が。とはいえガリガリ君なのにコーンポタージュという不思議な感じ。予想以上にコーンポタージュ。美味しいというよりはむしろ癖になるという感じでしょうか。
帰りにコンビニでガリガリ君を買って来ました。

あのコーンポタージュ味。9月に発売されて各方面に?衝撃をもたらしたあのコーンポタージュ味ですが、すぐに販売中止となってしまったのは記憶にあたらしいところ。実はその時一度だけ食べました。秋田に日帰り旅行中に秋田駅前のコンビニで発見して駅前で食べたガリガリ君。あの時感じた衝撃、感動?は今回も味わえるのか。というわけで

(^_^;)
とにかく甘かったです。コーンポタージュって言うと塩気が効いてると思ったんですが、そういうのはなくてひたすら甘い。そういう意味では少し物足りないかなという気が。とはいえガリガリ君なのにコーンポタージュという不思議な感じ。予想以上にコーンポタージュ。美味しいというよりはむしろ癖になるという感じでしょうか。




