鳥害対策撃退ドットマン
https://www.facebook.com/277668822282101/photos/a.388531841195798.79814.277668822282101/908095629239414/?type=3&theater
よろしくお願いします。
先月6月30日に10周年をむかえました。
色々な人に支えられた10年でした。感謝しております。
これからも、社会に貢献する会社として頑張っていきたいと思っています。
変わらぬご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
当社北海道ウォールの商品 Rクリップ
これを溶接が出来ない所に使用します。
D38とD38の異形鉄筋の継ぎ手です。
実際の納入現場での施工例
当社に御連絡ください。http://www.h-wall.jp
只今、在庫もあります。
宜しくお願いします。
工事場所
北海道上磯郡木古内町本町
施工業者
大林・伊藤・菱中・坂本JV
北海道新幹線木古内駅高架橋他
ウォールスペーサーw80・w120・w140
SSサイコロ各サイズ
ウォールスペーサーを御活用頂き有難うございます。
最近の道外での実績
工事場所
栃木県太田原市佐良土
施工業者 : 株式会社 佐藤組
ウォールスペーサーW120 390個
平成24年4月使用予定
ウォールスペーサーを御活用頂き有難うございます。
ウォールスペーサーブロックのw100なんですが、
北海道から九州の五島列島に納入致しました。
漁礁ブロック製作工事です。
納入実績
・平成23年度五島西方沖地区湧昇マウンド礁ブロック製作工事(青方地区)工事
・平成23年度五島西方沖地区湧昇マウンド礁ブロック製作工事(福江地区)工事
の2工事です。
スペーサー配置図はPDF参照をお願いします。
http://www.spospo.com/hw/pdf/pdfjisseki1.pdf
北海道ウォールより
お盆休みも終わり、いよいよ最盛期です。
NETISの登録にもなり商品の供給に全力をつくします。
詳しくは、国土交通省のNETISページをご覧いただきたいと思います。↓
http://www.netis.mlit.go.jp/RenewNetis/Search/Nt/NtDetail1.asp?REG_NO=HK-100011&TabType=2&nt=nt
コンクリートプラントは、今春より稼働しています。
安定した商品が製造できます。
今後も宜しくお願い申し上げます。
先日行われた北海道スノーボード技術選手権大会に従業員のササキ君が出場し、見事8位入賞です。
この不景気に明るい話題があって、とても良いことです。
全日本でも実力を」発揮して欲しいとおもいます。
がんばれ~
本年もよろしくお願い申し上げます。
年末のことですが、島根県のとある魚礁の製作現場に依頼していただいた、特注品を納入いたしました。
サイコロの35mm×35mm×45mmは、初製作でした。
魚礁は、かぶりが小さいものが多いので、手に入れにくいサイズですね。
次回のこのようなサイズがきたら、スグに製作できます。
お困りの方は、連絡をください。
4m角型魚礁は、壁用が
特注w55
テトラリーフ用
特注w95
60t三柱ブロック用のウォールスペーサーw210と針金付サイコロ120の依頼がきました。
6月中旬に出荷予定です。
今年度初の特注品です。
そして、60t三柱ブロック用は、初めてですので頑張ります。
詳細は、こんな感じです。↓
施工例は、こんな感じになります。