FキャリパーOH | およよのブログ

FキャリパーOH

イメージ 1

昨日の夜から雨だったので、今日は整備の日と決めてました。
秘密兵器も入手したので、FキャリパーのOHを行いました。

前回は1年ちょい前にやってたんですが、そのときは適当に洗ってシールを替えたって感じでした。
OH直後は良かったんですが、すぐにピストンの戻りがバラバラで今一な感じになっちゃってました。

今回はもうちょっと真面目に、
・ピストンを丁寧に磨く
・シールの収まる溝も丁寧に掃除する
ってのを追加しました。

画像はピンボケ気味なんで判りにくいですが、ブリーダーも新品になってます。

で、例のツールですが、ブリーダーからフルードが出てくるまでは格段に楽になりました。
でもそれ以後は昔ながらの方式の方が良かったです。

結局のところは昔ながら方式でフィニッシュしました。
若干エアーが抜け切ってない感じですが、経験上このまま続けても抜けてくれないことは判っているので一旦終了にしました。

試乗をしようと押してみると、感動的に取り回しが軽くなりました。
気が付かないうちにFブレーキは引きずっていたようです。
やっといて良かった・・・

走行距離 24192Km