半農半歌手Yaeさんが運営し、ちはるんこと吉度ちはるが管理している「土の宿かんべ」は、鴨川自然王国と同じ山の集落に建つ古民家をスタイリッシュに再生した癒しの宿です。

 

土の宿かんべ

住所 千葉県鴨川市平塚210

公式HP

 



宮下空くんが手掛けた土壁は、音の響きが素晴らしく、そこでのライブは特別なものになりそうです。

大地を吹き抜けるようなYaeさんの声。そこにめっちゃイケているピアノでコラボしていただくのは、やはり鴨川在住のYancy さん。
お二人が奏でる上質な時間を、ぜひ堪能してください。

この日の昼間は、吉度ちはるの手当て法講座(野草料理教室付き)です。

詳細

 

翌日は野草摘みからの野草料理教室です。

詳細
 

 

宿泊されてのご参加も可能です。

*それぞれ単発でお申し込みいただけます。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

3月29日(土) 
     
10時30分~15時30分 
吉度ちはるの手当て法講座(花粉症の手当て 塩番茶の目洗い、鼻洗いなど)&野草料理教室 
諸経費¥2,000 +受講料ドネーション

 
17時30分~18時 ちはるんの食養夕ごはん ¥1,000

 *29日の講座とライブの両方に参加される方に限ります。

 
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 
18時~19時30分 Yae×Yancy 春のスペシャルライブ       料金 ¥3,000 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

3月30日(日)
 
9時30分~14時30分  
野草摘みからの野草料理教室  
諸経費¥2,000 +受講料ドネーション

お時間に余裕のある方は、講座終了後に、鴨川自然王国内のcafe Enに行きましょう。

 
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

希望者は、土の宿かんべにお泊まりいただけます。

        
宿泊費:¥4,000(定員10名)  

 30日 ちはるんの食養朝ごはん ¥800


〈交通のご案内〉



*東京方面から高速バスをご利用*

 送迎料金 片道250円

29日

「東京駅八重洲口」8時20分発の「なのはな号」に乗り、「ハイウェイオアシス風楽里」で降りてください。
降車後左に行き、階段を降りた駐車場に、9時45分にお迎えの車を手配します。

30日

「東京駅八重洲口」7時20分発の「なのはな号」に乗り、「ハイウェイオアシス風楽里」で降りてください。
降車後左に行き、階段を降りた駐車場に、8時53分にお迎えの車を手配します。

★行きのバスは事前にご予約をお願いします。

帰りは「ハイウェイオアシス風楽里」までお送りします。


帰りの時間は、鴨川自然王国内のcafe Enに寄られるかどうかで変わりますので、ご希望の乗車時間を備考欄にお書きください。

他の方と調整する可能性もありますが、その際はご協力をお願いいたします。

 
なのはな号の時刻表


乗り場案内

 


*千葉方面から高速バスをご利用*

 

送迎料金 片道250円

29日

「千葉駅」8時45分発の「南総里見号」に乗り、「ハイウェイオアシス風楽里」で降りてください。
道の駅の駐車場に、9時59分にお迎えの車を手配します。

 
30日

「千葉駅」7時15分発の「南総里見号」に乗り、「ハイウェイオアシス風楽里」で降りてください。
道の駅の駐車場に、8時41分にお迎えの車を手配します。


乗り場案内



*電車をご利用*

 

送迎料金 片道250円

29日

9時36分にJR外房線の「安房鴨川駅」に着く電車でおいでください。
お迎えの車を手配します。

帰りも「安房鴨川駅」にお送りします。

 

30日

8時32分にJR外房線の「安房鴨川駅」に着く電車でおいでください。
お迎えの車を手配します。

帰りも「安房鴨川駅」にお送りします。

 


*お車の方*

お申し込みされた方に住所と手描き地図を送ります。

無料駐車場あり。

 

【お申し込み】

申し込みフォーム

イベント名の欄に「鴨川野草&ライブ」と記入して、備考欄にどの会に参加希望かとご利用の交通機関を明記して、宿泊をご希望の方はその旨も書かれてお申し込みください。

お子様連れの方は、備考欄にお子様の人数と、食事量が大人と同量か半量かをお書きください。

アドレスの記載が間違っていると返信が届きませんので、ご注意ください。
iCloudでないアドレスをお書きください。

。。。。。。。。。。。。。。

◆Yae・プロフィール
東京生まれ。故藤本敏夫・歌手加藤登紀子の次女。
2001年ポニーキャニオンからアルバムCD「new Aeon」でデビュー。
存在感あふれる「声」で各地にファンの和を広げ、NHKみんなのうたや人気ゲームソフト、ウォルトディズニー生誕110周年記念作品ディズニー映画「くまのプーさん」の主題歌を歌唱。
Yaeの代表曲「名も知らぬ花のように」は、日本ユニセフ協会の東北大震災応援メッセージCM「ハッピーバースデイ3.11」、2015年TBSテレビ60周年企画ドラマ 松嶋菜々子主演「レッドクロス~女たちの赤紙」の挿入歌として起用され反響を得る。
2016年はデビュー15周年の記念アルバム「alive ~今ここに生きている~」をリリースし、全国24公演ツアーを開催。
2018年には母 加藤登紀子プロデュース「未来への詩(うた)」コンサートをスタートさせる。
2020年10月7日に20周年記念アルバム「On The Border」をソニー・ミュージックダイレクトよりリリース 。
現在は、三児の母となり、家族とともに自然豊かな里山「鴨川自然王国」で、農を取り入れたスローライフを送り、ラジオのパーソナリティも務めながら全国でライブ活動を行っている。

◆Yancy・プロフィール
沖縄生まれ。シンガーソングライターとしての活動と並行して様々なアーティストのレコーディングやライブサポートに参加。またアレンジャーやサウンドプロデューサーとしても評価されておりレコーディング作品やCM作品も多数。
ローズ、ウーリッツアー、ハモンド、アナログシンセなどビンテージ楽器のスペシャリストとしても知られている。ルーツミュージックから音響系まで実に幅広い音楽的バックボーンは多くのミュージシャンから信頼を得ている。サポート、プロデュースワークの一方、デビュー当初から続けているユニット『kotez& yancy』では独自のブルース、ニューオリンズピアノでルーツミュージックファンを魅了し続けている。j-popシーンを代表するロックピアノプロジェクト『CRAZY FINGERS』にも初期から参加。ルーツミュージックとポップスシーンをまたいで活動するスタイルは日本においては非常に貴重な存在。jazzやblues、soul、R& Bなどのルーツミュージックからシンガーソングライター、昨今人気のサーフ系アコースティックからエレクトロニカまでその活動範囲は多彩である。 ルーツミュージックのフィールドではDr Jhonやオル・ダラのフロントアクトを務め、Otis RushやBuddy Guyとも共演。かと思えば、八代亜紀さんのミニアルバムを全曲サウンドプロデュースして周りを驚かせるなど本人はいたってマイペース。
またビンテージ楽器と録音機器を揃えた自宅スタジオ『SUNNY PLACE』にて自らの音楽的ルーツである70年代のS・S・W(シンガーソングライター)を強く感じさせる作風で自らの作品の録音や他アーティストの録音も手掛けており、サウンド、アレンジメントや肌触りまで、そのマニアックなこだわりぶりにコアなファンを持つ。

◆吉度ちはる・プロフィール
オーガニック系書籍編集者。野草料理・食養料理教室講師。マクロビオティックインストラクター。「よ・も・ぎ書店」店主。鴨川自然王国スタッフ(土の宿「かんべ」管理人)。笑いヨガリーダー。
青山学院大学卒業後、主婦と生活社に入社。妊娠・出産・育児の雑誌編集部を経て、料理ムックの編集部に3年間所属。
長男の重症アレルギーを機に同社を退職し、民間療法を渡り歩くなかで玄米菜食に出会う。
尾形妃樺怜氏に師事し、大森一慧氏、故大森英桜氏、山村慎一郎氏、岡部賢二氏、故田中愛子氏らに学ぶ。
その後、若杉流食養と野草料理を、若杉友子氏と若杉典加氏に学ぶ。
出版社退職の10年後にフリー編集者となる。『美人のレシピ』(洋泉社)、『発酵道』(河出書房新社)、『一慧の穀菜食BOOK・手当て法』(宇宙法則研究会)、『若杉ばあちゃんの食養相談室』、『若杉ばあちゃんの伝えたい食養料理』、『若杉友子の毒消し料理』、「若杉ばあちゃんのよもぎの力』、『若杉ばあちゃんの野草料理&まこもたけレシピ全90品』、『中島デコのサステナブルライフ』(すべてパルコ出版)、『半農半Xの種を播く』(コモンズ)、『半農半Xのいまとこれから』(よ・も・ぎ書店)、『よくわかる土中環境』『中島デコのサステナブルライフ(ともにパルコ出版)など、数多くのオーガニック系書籍の編集を手がける。
自身の著書に、吉度日央里名義で『カラダにやさしい自然の手当て法』(パルコ出版)、『種まき大作戦―土と命に触れる生き方』、『かんたん! 部屋で野菜をつくる』(ともにサンマーク出版)がある。
現在は、編集の仕事と並行して、陰陽五行をベースにした食養料理教室や野草料理教室、手当て法講座、陰陽講座、五行講座などを国内外で行っている。

吉度ちはるのブログ(講座・イベントの案内)

よ・も・ぎ書店のHP(若杉ばあちゃんの陰陽表、五行シート、月のリズムで幸せ暦などの販売)