「会員証の写真」を機械で撮る。
700円で証明写真が取れる機械ですね。
本当はデジカメで撮ればいいのですが…。加工する手間が面倒でしたので…。
今日は、デパートにも用事があったので、そこまでボチボチと歩き…。
デパート近くの機械で撮影。
その後、やはりデパートの近くにある社会保険労務士会県会まで持って行きました。
前の「会員証」は何故か有効期限が平成24年6月30日。
3年ごとの更新なので、1回、更新を失念したか? それとも新しい「会員証」を紛失したか??
会員証の更新に「旧会員証のコピー」を添付することになっていたんですけど…。
古いやつでもOKなんだそうです。
帰りに撮った写真。

洋服リフォームの合同会社が無くなった後。
詳しい話はここ。
ザッとの話は、元々、ある店舗(洋服リフォーム)が閉店になった⇒雇われていた店長と下請けの人たちが新店舗を作ることになった⇒そのうちの1人が「銀行にいた弟の経理をまかせよう。」と言った⇒いつの間にか合同会社設立となり、1人頭数万円を出資。
私は「小ぢんまりと始めてくださいね。」と言ったんですけどね。
まさか会社にするとは思わないし「銀行にいた弟=自称コンサル」に月3万円もの顧問契約を結ぶとは思いませんでしたよ。
その上に家賃を5万円以上も取られていたらペイせんわ。
その後、税理士と自称コンサルは仕事を放り出してしまい…。
決算すら出来ていなかったので…。
後始末は、私の知り合いの税理士事務所に持って貰ったんですけどね。
結局、合同会社は解散したそうですよ。
そりゃあ、最初にコスト計画を間違っているもんな。
700円で証明写真が取れる機械ですね。
本当はデジカメで撮ればいいのですが…。加工する手間が面倒でしたので…。
今日は、デパートにも用事があったので、そこまでボチボチと歩き…。
デパート近くの機械で撮影。
その後、やはりデパートの近くにある社会保険労務士会県会まで持って行きました。
前の「会員証」は何故か有効期限が平成24年6月30日。
3年ごとの更新なので、1回、更新を失念したか? それとも新しい「会員証」を紛失したか??
会員証の更新に「旧会員証のコピー」を添付することになっていたんですけど…。
古いやつでもOKなんだそうです。
帰りに撮った写真。

洋服リフォームの合同会社が無くなった後。
詳しい話はここ。
ザッとの話は、元々、ある店舗(洋服リフォーム)が閉店になった⇒雇われていた店長と下請けの人たちが新店舗を作ることになった⇒そのうちの1人が「銀行にいた弟の経理をまかせよう。」と言った⇒いつの間にか合同会社設立となり、1人頭数万円を出資。
私は「小ぢんまりと始めてくださいね。」と言ったんですけどね。
まさか会社にするとは思わないし「銀行にいた弟=自称コンサル」に月3万円もの顧問契約を結ぶとは思いませんでしたよ。
その上に家賃を5万円以上も取られていたらペイせんわ。
その後、税理士と自称コンサルは仕事を放り出してしまい…。
決算すら出来ていなかったので…。
後始末は、私の知り合いの税理士事務所に持って貰ったんですけどね。
結局、合同会社は解散したそうですよ。
そりゃあ、最初にコスト計画を間違っているもんな。