husse【フッセ】名古屋セントラル ことり所長のブログ

husse【フッセ】名古屋セントラル ことり所長のブログ

私生活では放し飼いの文鳥3羽に愛しくも振り回される日々。
毎日のいろいろとあれやこれやをほどほどに書いていきます。

husse【フッセ】名古屋セントラル web
http://nagoya-central.com/

今日もことり所長はペットフードの
デリバリーで街のどこかを走ってますw

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは。

ことり所長です。

 

8月も終わりますが、連日の猛暑は引き続き連日のように35℃を超える名古屋です。

みなさんお元気にされていますか-?

 

所長は、コロナ対策として、炎天下の中ではありますが、マスクとフェイスシールドを併用して(←これが、でら暑い!!)

お客様の配達時、一軒一軒、デリバリーの時には手を消毒しながら廻っております。

自分でできるだけのことですが、少しでも、ご安心頂ければな、と考えております。

 

↑これがhusse名古屋の2020,summer スタイル!!

husse名古屋セントラルのマスコットも、今やマスクをしております!!!【驚】

 

コロナ渦になって思うのは、こういう時こそ、husseのようなホームデリバリーサービスは良いよなぁと実感しています。

お届けするお客様も馴染みの方々ばかりで、配達する所長もまた、いつもと同じであること。

コロナ感染でよく言う「感染経路不明」であるとか、大勢の人が集まる場所に行くリスクも無く、相手がわかっているという

ことは安心に繋がっているなと感じています。

ヨーロッパスタイルの「ペットフードのフリーデリバリー」

こういう時こそ、もっと拡げて行きたいなと思っています。

 

でも。未だに収まらないコロナウィルスの感染も、もはや連日当たり前のようになってしまって、毎日、今日は200人

昨日は300人と、感染者数が報告されるだけで、相変わらず、どこで、どのように発生しているのかなど、もうすっかり

曖昧なニュースばかりになりました。

つまりは、どこに行っても危険はあるので、注意をしないといけないということなのでしょうが。

 

特に「経路不明」の感染が一番怖いなと思います。

ワクチンや治療薬が現状ではまだ無いというのが、厳しいですね・・・

 

husse名古屋セントラルとしては、ブログを見ていただけるとわかるように、まだコロナウィルスの蔓延が今のような状況じゃ

ない頃の2月には早々とはっきり「大勢の人が集まる場所」であるイベントやマルシェへの出店については自粛して、これを取り

止めると決めて書かせて頂きました。

 

当初はまだそれほどコロナが蔓延していないこともあって、一部の関係者や業者の方々からは批判や御意見も頂いておりましたが・・・

今となっては正解だったなと思っています。

 

今の状況が続いて行くようであれば、残念ながら、この秋のイベントやマルシェへの出店も、引き続き自粛して行かざるをえないのかなと

考えております。

 

 

husseを知らないペットオーナーや、食事のことで悩んでいる方々など、イベントやマルシェは出会う事ができる最大の場所でも

あるので、残念ではありますが、何をおいても「安心」、「安全」、「健康」を(あ、これはペット自身も、オーナーさんもですよvv)

第一にしているhusse名古屋ですので、ご理解を頂けますよう御願いいたします。

 

さて、みなさんに御会いできるのは、いつになるのかなぁ~・・・゜

その時を楽しみしております!!!