4年前の今日の記録日記。C.W.ニコルさん死去、79歳 |   心のサプリ (絵のある生活) 

  心のサプリ (絵のある生活) 

画家KIYOTOの病的記録・備忘録ブログ
至高体験の刻を大切に
絵のある生活 を 広めたいです !!!

(月と海とクジラの刻) by葛西mummy ピアノ演奏

C.W.ニコルさん死去、79歳

ニコルさん、お疲れ様でした。素晴らしき日本への愛、ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 心から感謝!!!

忙しくなると、ますます映画が観たくなったり、本を読みたくなったりします。ましてや、漫画を描いていますから、コマ割りなんかを漫画で、チェックしたり。・・・・・

それで。

「ウラーニャ」というギリシア映画を観ました。

三日間に分けて細切れ視聴です。目に悪いですから。

 あらすじはこんなです。

1969年の夏。あるギリシャの村で、5人の少年たちが変化しつつある世界と愛を追求する。 子供達は海辺に住む女性・ウラニャを訪問し、愛の謎を知るためにお金を貯める事を誓い合う。

 最後に月まで、飛んでいく一人の少年こそが、私は想像の世界に生きる人間になっていくんだなぁとしみじみと感心して観ていました。

(実はこの少年こそが、ある意味ニコルさんのような男になっていくんだなあ・・・と ふと 連想したわけです。)

 「青い麦」コレットのような、美しい作品もあります。

 でも、愛の謎を超えて大人になった少年たちは、それはそれで、普通の良き社会人となって成長していくのでしょう。

 愛は、個人的な意見ですが、少し青春時代が暗いとか、歪みがあってこそ、真実の愛とか理想の愛のことを考えるのだと思います。(もちろん100点の愛はありませんが)

 あくまでも個人的な意見です。

 そういう人は、おじさん、おばさんに、なりません。(肉体は劣化しますが、魂はpureという意味です。)

 バルザックが、死ぬときに、医者を呼べと叫んだのですが、

その名前は、実は、自分が書いた作品の中の登場人物でした。

 友達は、人は、人を裏切ったり、泣かせたり、しますが。

 自分が作ったキャラは、決して作者を裏切ったりしません。

 このことは松本零士も、バルザックも、チボーデも、三島由紀夫も書いています。

 先ほど。

テレビで、ニコルさんの訃報をたまたま聞きました。

悲しいです。

ニコルさんの本もほとんど読みましたが、pureな人でした。

日本人以上に日本人という感覚を持ちました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

 30代の頃に、植村さんが行方不明になった時にも、池袋の駅で新聞を買ってたったまま、電車に乗るのも忘れて見入ったものでした。

 日本を愛し、黒姫山の森を自費で買い取り、自然の美をそのまま残そうとした人です。

 捕鯨についてもあのわけのわからないシェパードとも戦いました。

 その国国の食文化の理解がありました。

 私が一番彼の本で感動したのは、オーロラの見える名前は忘れましたが、その地域でサウナに入り、雪の中に飛び込んで、オーロラを見ながらウィスキーを飲んだというエピソード。憧れました。今でも、北欧だけは行って見たいと思います。

 イメージ音楽=C・W・ニコルさんが、岩見沢市の市民会館で、イヌイットとの対談をしたとき1200人の市民が集まりました。

そのときに、大自然、南極やらクジラやら、アザラシやら、流氷やらのパネルを次々と映写したときに、隣で、ピアノでインプロビゼーションを弾いたピアニスト、葛西真弓。

記録がないままに、当時のことを思い出して、ふと、その時の演奏を少しでも思い出しながら、再現した貴重な映像です。

私が勝手につけた題名「(月と海とクジラの刻)」 思い出したように、リラックスして弾いておりました。力も入らずに、思い出すようにして。・・・・・

 数十年前のことですので、きちんとビデオを撮っておけば良かったのですが、ふと、思い出したように流れ出したピアノ。即。録画しました。私が勝手に「(月と馬とクジラの時間)」と名付けました。

 ビールを飲みながら、私が、尊敬する冒険家は

 三人。

 ニコルさんと、植村直己さんと、三浦雄一郎さんだよ、と雑談していた時に、彼女が憑かれたように引き出した貴重なクリップです。

 mistyのマミーです。毎日、そこで彼女の演奏を聞けます。どんなリクエスト曲でも弾いてくれます。ぜひ、遊びに行きましょう。!!!

(今は労災病院にて足の骨折にて入院しております。しばしの休息です)

(Hour of the Moon, Sea and Whale)C. W. Nicole dies, 79

Nicole, thank you. Thank you for your wonderful love for Japan !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

As you get busy, you're more likely to want to watch a movie or read a book. Even more, because I'm drawing a manga, I'll check things like split frames with a manga. ...

So.

I watched a Greek movie called "Uranha".

It is divided viewing in three days. It ’s bad for your eyes.

The outline is like this.

Summer of 1969. In a Greek village, five boys pursue a changing world and love. The children visit Ulanya, a woman who lives on the beach, and pledge to save money to learn the mystery of love.

Finally, until the moon, a flying boy is the only person living in the world of imagination.

(Actually, this boy is, in a sense, going to be a man like Nicole.)

There are also beautiful works such as "Blue Wheat" collet.

But those boys who have grown up beyond the mystery of love will grow up to be ordinary good working people.

Love is a personal opinion, but if youth is a bit dark or distorted, you think about true love or ideal love. (Of course, I don't have 100 loves)

It is a personal opinion.

Such a person will not be an uncle or an aunt. (The body degrades, but the soul means pure.)

Balzac cried out to call a doctor when he died,

The name was actually a character in the work I wrote.

Friends, people betray or make people cry.

The characters you make never betray the author.

This is written by Reiji Matsumoto, Balzac, Cibode, and Yukio Mishima.

Earlier.

I happened to hear about Nicole's death on TV.

sad.

I read most of Nicole's books, but she was a pure person.

I felt more Japanese than Japanese.

...

When I was in my thirties, when Uemura went missing, I forgot to get on the train while buying newspapers at the station in Ikebukuro.

A man who loves Japan, buys the forest of Kurohimeyama at his own expense, and tries to preserve the beauty of nature.

We also fought with Shepherd, who doesn't know about whaling.

There was an understanding of the food culture of that country.

The thing that impressed me most in his book was the episode of forgetting the visible name of the northern lights, but entering a sauna in the area, jumping into the snow, and drinking whiskey while watching the northern lights. I longed. Even now, I want to go and see only in Northern Europe.

Image music = CW Nicole had a talk with Inuit at the Citizens' Hall in Iwamizawa, and 1200 citizens gathered.

At that time, Mayumi Kasai, a pianist who played improvisation with a piano next to a panel of nature, Antarctica, whales, seals, and drift ice.

It is a valuable image that is recreated without any record, recalling the time, and recalling the performance at that time.

The title I gave myself "(moon, sea and whale)" I was relaxing and playing as I remembered. Try to remember without force. ...

Since it was several decades ago, I should have taken a proper video, but the piano that suddenly started flowing as I remembered. Immediately. Recorded. I named it "(Month, Horse and Whale Time)".

While drinking beer, the adventurer I respect

Three people.

It is a valuable clip that she pulled out a