活動日記(7月7日) | ふれあいハーモニーのブログ

活動日記(7月7日)

またまた久しぶりの更新になってしまいました(・_・;)

月に2回の練習はちゃんとやっているんですが、その活動日記がなかなか書けません(^o^;)

さて、10月の「音楽堂おかあさんコーラス大会」の申し込みの時期となり、いよいよ演奏ステージモードになってきました。

演奏ステージが近づくと、毎年じっくりと時間をかけて、何を歌うか?ということを考えて決めるのですが、今年は、何を歌うか?と一緒に、何を着るか?ということも時間をかけて考えました。

というのも、私たち「ふれあいハーモニー」は、今年からPTAサークルに所属せず、まさに地域の合唱団としての歩みをはじめたので、今回はちょっと衣装にも趣向を凝らしてみましょう!ということになりました。

衣装がそろったときには、このブログで紹介したいと思いますのでお楽しみに(‐^▽^‐)

ステージで歌う曲は、申し込みギリギリまで迷った末に、『「抒情小曲集「月の角笛」より7.かぜとかざぐるま』と『女声合唱とピアノのための「五つのシャンソン」より1.潮騒をきく』に決めました。

ステージの演奏時間が6分という制約時間があるので、毎年選曲には苦労します。7分とか8分あると、選択の幅が広がるんですけど・・・

曲が決まり、衣装が決まり、いよいよあとは練習あるのみですo(^-^)o

今回はこのへんで。

<次回以降の予定>

◆7月21日(土)10:00~12:30 神之木地区センター

◆8月4日(土)10:00~12:30 神之木地区センター

◆8月25日(土)10:00~12:30 神之木地区センター

◆9月1日(土)10:00~12:30 神之木地区センター

◆9月15日(土)10:00~12:30 神之木地区センター

◆9月29日(土)10:00~12:30 神之木地区センター