◇ ラジオ関連ブログはコチラ
◇ 経営に最も役立つ哲学を学ぶ場はここにあります。 苫野哲学ジム
◇ 全国各地の勉強会はこちらから☟
◇ ランチェスター戦略社長塾87期生名古屋募集 定員8名
4月4日(火)スタートの毎週型7回シリーズ (Zoom)
関連ブログはコチラ
「絶対の真理など無い」
この言葉は哲学で学んだ言葉。
真理とは人の価値観の数だけ存在するものであり、目の前で起きている現象すら、人によって解釈が変わる。
「真理に絶対的なものはなく、真理とは相対的なものである」:ソクラテス
その相対的な解釈が、今時点で最も賛同されるものを「本質」という。
ただし、その本質も人の価値観の変化によって変わって行く。
「本質=不変なもの」ではないのだ。
ここに思考の柔軟性が求められる。
世の中は時事ネタで溢れている。
その時事ネタをどう解釈してるかで、
その人の思考の深さが見えて来る。。。
------------------------------------------------------
読み手に考える余地を残すブログを冊子にしました。