経済活動が活発になると倒産が増える | 富裕層戦略・建築コンサルタントのブログ

富裕層戦略・建築コンサルタントのブログ

ランチェスター戦略を通じて全国20ヶ所以上の勉強会を通じて毎月400人以上の経営者を支援指導する。
富裕層戦略・建築コンサルは業界の先駆け的存在。2012年にはNHKクローズアップ現代に特集される。
2020年4月よりコミュニティFMでレギュラー番組が全国配信

岡ラジオ

◇ ラジオ関連ブログはコチラ

 

◇ ランチェスター戦略社長塾84期生名古屋募集  定員8名

     8月1日(月)スタートの毎週型5回シリーズ (Zoom)   関連ブログはコチラ

◇ 経営に最も役立つ哲学を学ぶ場はここにあります。 苫野哲学ジム 

◇ 全国各地の勉強会はこちらから☟

各地の勉強会に参加希望の方


◇ ランチェスター経営ジムeラーニングはこちらから☟ランチェスター経営ジムeラーニング



昨年は半世紀ぶりの倒産件数が6000件割れとなった。

 

 

不景気のピーク時には倒産件数は15000件ほどになる。

 

コロナ禍2年目の昨年の倒産件数が減少した理由には、行政からの無利子無担保融資、補助金、助成金、休業補償などなど、実に手厚い保護政策があったからと言われている。

 

 

確かにその側面はあったと思う。

 

しかし、一方では経営活動量を控えたことによって、無駄な経費が抑えられたことで倒産しなかった企業も多かったと思う。

 

 

世の中の企業の8割は常に赤字だが、その理由は間違った経営をしているから。

 

やってはいけないことを無自覚にあえてやっている人達とも言える。

 

 

そこにコロナによって行動規制が掛かったことで、自分で自分の首を絞めるような経営が出来なくなったことで、倒産件数が激減したのではと思う。

 

動かない方が損失が小さくなった。

 

 

 

 

 

コロナも収束に向かい、経済活動が活発化してくる。

 

ということは、

 

倒産が増える。。。

 

 

------------------------------------------------------

 

読み手に考える余地を残すブログを冊子にしました。

 

OKALOG