京急 まさかの臨時快特 | ハンター湘南の旅ブログ

ハンター湘南の旅ブログ

旅行・地理・交通機関・臨時バス調査・昭和レトロ・吹奏楽鑑賞・街歩き・昭和歌謡・高校野球・学校教育・国鉄etc.

昨夜は、まさかの展開で、昼休みにせっせと書いた予定稿は、ほとんどパー


定時にあがって、駅へ急いだ

京急のダイヤが少々乱れているそうなので、JRでそのまま横浜まで先行

あわよくば、遅れてくるであろう、イブニングウイング2号に横浜から乗れるぞ、記念すべき横浜停車第1便。

しかし、やってきたのは
ウイング崩れの臨時快特久里浜行きだった
横浜で降車客もあった。

ダイヤ改正初日、イブニングウイングはすべて運休となり、代替の臨時快特となってしまった。
あわわ~

それでも、本来は間に合わないところ、6分遅れでやって来たのはラッキーだった。

実は急いで仕事を上がったのは、ウイングに時間を合わせるより、早く帰って「Qさま」を見たかったのが本音だったりする。まさに「KQクイックさまさま」(初日は無効)



お恥ずかしいことに、またまたビデオが詰んでしまい、録画可能分数が1時間20分だけ。

今日は「反則の」19時スタートだから20時20分までに自宅に着かなくてはならなかった。(いつになったらハードディスクの大掃除するんだ!)

出勤前のわずかな時間に1時間20分捻出するのもバタバタで、先日の日曜日のNHKのど自慢(富山県)は先週に続き音無し高速編集。

ほとんどの皆さんの歌声やパフォーマンスを飛ばしてすいません。


時間がないから、いい加減 のど自慢視聴のノルマを廃止をしようかと思えば、制服姿の女子中学生が中森明菜の名曲を歌って合格したりするから、古きよき昭和歌謡マニアには堪らないんだよなあ


昭和歌謡と言えば、日曜日の足利のイベント行けた方が羨ましい

カラオケ☆バトル常連の現役学生が史上最多の5組も登場、夢のような企画じゃん(神奈川からはちょっと遠いけど)

しかし来年、また歴史検定と被る恐れがある。

歴史検定なんだから、足利や鎌倉といった歴史的な街にも受検会場を設けたらいいのに。