ハンバーグの店サフランのブログ

ハンバーグの店サフランのブログ

ブログの説明を入力します。

今年はじめてパパイヤ栽培に挑戦してみた

 

最近注目の青パパイヤ

南国果実のパパイヤの未熟果で

野菜として使う

 

青パパイヤに含まれる

パパインというタンパク質分解酵素が

肉を柔らかくしたり 消化を助けたりする

 

ビタミンCや各種ミネラル、植物繊維も豊富

がん予防や解毒作用強化、殺菌、血栓予防などにも

効果があるらしい

更に低脂肪だからダイエット効果も期待できるとか

 

コンポート・焼肉・鍋(肉がほろほろになった)

ジャム・天ぷら・青椒肉絲・漬物に使ってみたが

灰汁抜きして どれも癖なく美味しく食べられた

 

ネットで注文したパパイヤの苗2本

4月24日植える

寒さに弱いというので

あんどん仕立てで

防寒

6月14日

 

6月の苗

だいぶん長く防寒していた

途中強風で斜めに育つ

成長が遅く

本当に大きく育つのか不安になってきた

7月19日

花がついている

下の葉は簡単に手で折れる

                    

折った葉の根本から乳白色の液体が落ちる

これが酵素

このラテックスは無毒だが

肌の弱い人には刺激の原因になる

 

8月7日

沢山の実がついた

8月14日

暑い日が続くと

急激に成長しだした

9月5日夜から6日朝方

台風11号の強風で

枝が2本折れていた

 

9月15日34℃

青パパイヤ2個収穫

重さ ①641g ②470g

 

一緒に育ったパプリカ・トマト・オクラ・ゴーヤ

パパイン酵素

種の目立たないパパイヤでした

コンポート用

鍋用

天ぷら用

9月18日

台風14号くる前に実を収穫したあと

少し葉も落として