中国と日本の暦 | 中国・大連で働きたい人向けの情報発信局

中国・大連で働きたい人向けの情報発信局

日本語力を活かして海外で働きませんか? 就職説明会のご案内や大連情報を発信中!

日本は明日からお正月休みに入りますが、中国のお正月はまだ1ヵ月以上あります。

同じアジアですが、やはり文化が違うところがあります。日本の暦は陽暦で数えますが、中国では西暦で数えて旧正月を迎えます。日本ではお正月に初詣にいく文化がありますが、中国のお正月は飲食店以外、殆ど親戚の家に行って新年挨拶しています。また、何よりその賑やかさが全然違いますね!一度大連で中国の旧正月を経験してみませんか。


「中国・大連」説明会は随時全国開催中!グローバルな人生を考えませんか!!


中国人留学生日本企業就職サポートも開始しました。


説明会に参加していただいた方には、

中国4都市で発行されているフリーペーパーConsiergeを差し上げます。

(数に限りはあります)


ITパスポート、CCNAなどの資格はあるけど、

大手PCメーカーのサポートセンターが大連にあります。


資格を使ったお仕事経験のない方は大連でキャリアが積めます。


帰国時の就業サポートも当社が行います!


http://china.alaworld.com/modules.php?name=Jobs&op=yourRegistedJobs http://www.humantrust.co.jp/ldinfo/work_china/

http://www.humantrust.co.jp


私達は、1人でも多くの雇用創出に取り組みます。

お役にたてたなら大連情報をポチっとお願いします!