大連での主な通勤手段は以下のようなものがあります。
それぞれ運賃は、路面電車は1元(13円)、
バスは1元もしくは2元(13円or26円)、
タクシーは初乗り8元(104円)です。
路面電車は201系、202系の2系統で、
大きな幹線道路に沿って走っています。
路線バスは、系統は覚えられないぐらい沢山あり、
観光客には少々至難の業かもしれませんが、
慣れると便利な交通手段の一つなんです。
因みに、エアコンは全部が完備されているのではなく、
エアコンが付いているバスだと運賃は通常のものよりも高く
2元だったりします。
また、タクシーはいたるところを走っていますが、
通勤時間とドライバーの交代時間である
15:30前後はまったくつかまりません。
しかも、運転手がお客さんを選ぶんです。
大連のタクシーは本来禁止されている相乗りが日常茶飯事です。
なぜなら、相乗りにすれば、掛け算で料金を取れるので、
ドライバーにとってはその方が儲かります。
通勤時間などはタクシーが捕まりにくいこともあり、
禁止であっても、相乗りが多いのげ現状ですネ。
また、タクシーがつかまらない時間に活躍するのが、白タク。
白タクは、メーターもついていないので、
外国人が乗るのは難しいと思います。
来年には大連市内を中心にいよいよ地下鉄が開業予定です。
地下鉄が開業されれば、
大連の通勤や移動が劇的に便利になると思われ、
また違った街の雰囲気になるかもしれませんネ。
「中国・大連」説明会は随時全国開催中!グローバルな人生を考えませんか!!
近々 違う職種の募集を開始します。
http://china.alaworld.com/modules.php?name=Jobs&op=viewinfo&id_ads=26474
私達は、1人でも多くの雇用創出に取り組みます。
お役にたてたならポチっとお願いします!


