先日、新聞で大連関連の記事をみつけました。
ひとつは
「大連は5年でGDP倍増」
大連市のトップ、夏徳仁・同市共産党委員書記のに市の戦略を聞いた。
「域内総生産(GDP)を2倍にする。
年成長率14%台だが、今の勢いなら14年にも達成できると思う。」
「付加価値の高い新エネルギーやバイオテクノロジー、物流や金融の新興に努める」
「IT(情報技術)など高度な技能を持つ人材について
年間2億元を投じて他地域の優秀な人材獲得に力を入れている」
(2011.4.4「日経新聞)
という記事です。
私達のチームでは「日本語」をスキルに
中国(大連)で活躍していただくお仕事をご案内しています。
もうひとつは、日本人と大連の方との交流をのエピソード
「中国人救った不明男性英雄」
東日本大震災で中国人研修生20人の命を救い
その後行方不明になっている日本人男性が中国で
「英雄」として賞賛されている。
研修生らを日本へ送り出した大連の人材派遣などを手がける企業は
「日本、がんばれ」のメッセージを揚げ、義援金集めも始めた。
(2011.4.2「読売新聞」)
という記事です。
多くの日本人が生活している大連ですが、
大連からも多くの方が日本で生活し、被災されたことを思うと、心が痛みます。
被災された方々、また関係者の方には心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と、被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
日本人にはとても住みやすい街「大連」で新たな挑戦をしてみませんか?
4月6日(水)に開催いたします説明会お席に若干の余裕がございます。
ご興味のある方は下記サイトをご参照ください!!
「中国で働こう」詳しいご案内はこちら![]()
http://www.humantrust.co.jp/about_us/press/ns20110301.pdf
私達は、1人でも多くの雇用創出に取り組みます。
twitterでも発信中。フォローしてください^^