humanskill-blogのブログ@ -25ページ目

humanskill-blogのブログ@

自分探求のブログ

自民党総裁選の最中――
高市早苗氏が、故郷・奈良を想いこう語った。

「奈良の鹿を蹴る外国人がいる。私はそれを守りたい。」

この素朴で正義感にあふれた一言を、マスゴミ(日テレ)はすぐさま“高市叩き”

の材料に変えた。
彼らは奈良公園で、たった二人の通行人に「そんな外人見たことない」と言わせ、

それを全国放送で垂れ流した。
事実確認もなしに、印象操作だけを狙った“やらせ報道”である。

 

だが――真実を知る者は沈黙しなかった。

奈良市議のへずまりゅう氏が現場で立ち上がり、外国人による鹿への暴行を

YouTubeで何本も公開
実際に鹿を蹴り、叩き、追い回す動画がいくつも存在している。
つまり、高市氏の発言は事実だったのだ。神奈川新聞の記者・石橋学
この男は、最初から「そんな暴力は存在しない」という結論ありきで奈良公園に

取材に入った。
だが、現場の声は違った。「外国人の鹿への暴力なんて、しょっちゅうありますよ。」

取材でそう証言した市民は複数いた。
それなのに――その部分はすべてカット
記事には一言も載せず、「暴力は無かった」報道を暗に肯定した。

まるで真実を隠すことが“使命”かのように。


石橋は共産党系の「しばき隊」と結託し、保守系の街頭演説を妨害して回っている。

しかも、この石橋はCIAから北朝鮮とつながりがあると発表されている。
これが今の“報道人”の正体だ。

東京新聞の望月イソ子、そして横田記者。
彼女たちは記者会見の場を自分の主張のスピーカーに変え、
質問ではなく“演説”をぶちかます。
会見の秩序を乱しても平然とし、出禁になると――

「報道の自由を奪うな!」
「言論封殺だ!」

と騒ぎ立てる。


自分たちが他人の発言を妨害しているのに、被害者ぶるその姿は滑稽そのものだ。

もはや彼らは記者ではない。
“活動家”であり、“思想戦の工作員”である。

現場で真面目に取材をしているジャーナリストたちは、
こうした偏向報道のせいで信頼を失い、肩身が狭くなっている
「報道」という名の下で、世論を誘導し、
政治を動かそうとするマスゴミ。

彼らが作っているのは「ニュース」ではない。
国民を洗脳するためのプロパガンダ映像

マスコミは「真実の監視者」ではなくなった。
もはや国民を欺く装置になっている。

そして今も、彼らは笑いながらカメラを回す。
真実を語る者を潰すために。
自由を叫びながら、他人の言論を奪うために。