歌舞伎にあらためてプロを見る! | ヒューマネコンサルティング 代表のブログ

ヒューマネコンサルティング 代表のブログ

経営相談、社員教育・研修、FP相談等
ヒューマネコンサルティング株式会社 代表取締役の阿部です

人気ブログランキングへ


いつも大変お世話になります。

ヒト・モノ・カネ(経営資源)応援企業、経営革新等認定支援機関 
ヒューマネコンサルティング株式会社です。





この度、改修後の歌舞伎座に伺いまして、


三月大歌舞伎「菅原伝授手習鑑」を堪能して参りました。





菅原伝授手習鑑」は「仮名手本忠臣蔵、「義経千本桜と並んで、歌舞伎の三大名作と言われるだけあって、微妙な人間模様の描写とその奇想天外なストーリーに圧倒されます!


そしてなんといっても役者さんやその他関係者の方々のプロフェッショナルぶり!!


以前、
プロフェッショナルとは?!


を書きましたが、


今回の歌舞伎鑑賞でも、その演技や立ち振る舞いは勿論のこと、


まさに、先述のプロフェッショナルの定義、

①ある分野について、専門的知識・技術を有していること、あるいは専門家のこと。

そのことに対して厳しい姿勢で臨み、かつ、第三者がそれを認める行為を実行している人。


そのものでした!


とてもよい勉強と刺激になりました!


ありがとうございました!





















最後までお読み頂きまして、誠に有難うございます!

こちらの「アメブロ」では、パーソナルな個人的なものを書いています


オフィシャルやビジネスに関することは、弊社「お知らせ」コーナー

http://humane-c.co.jp/category/abeblog

に掲載していますので、ご覧頂ければと存じます。


実践 ワーク・ライフ・ハピネス2 成功する会社は仕事が楽しい!/万来舎
¥1,836
Amazon.co.jp