#054
お疲れ様です。
福祉ネイリストの中尾将吾です。
いよいよ来年にせまってきました、東京オリンピック・パラリンピック。
いつも思うんですが、わざわざオリンピックとパラリンピックを分けて開催する必要があるのかなと毎回疑問に思います。
さすがに健常者と障がいを持った方が同じ試合に出るというのは難しいと思いますが、
パラリンピックもオリンピック開催期間中にオリンピックの一部として開催すればいいのになと思います。
パラリンピックをちゃんと見たことある方おられますか?
さまざまな障がいを持ったスポーツ選手が障がいをものともしないプレーを見せてくれます。
僕もスポーツをするのが大好きなので、障がいを持った人がスポーツを行うことがどれだけ大変か、
少しは分かっているつもりです。
障がいを乗り越えてプレーされるその姿は
見ていてすごく胸に来るものがあります。
でも、毎回オリンピック閉会後にパラリンピックが開催されるんですよね。
なのでどうしても注目度が下がってしまいます。
なんでなんだー
まぁ大人の事情がいろいろ絡んでくるんだと思いますが、
僕としては、オリンピックの一部として開催するか、
せめてオリンピック開催の前にパラリンピックを開催してもらえたら、
もっと注目してもらえるのではないかなと思います。
ちなみに、もともと10月10日だった体育の日ですが、
ハッピーマンデー制度により、10月第2週の月曜日に変更になりましたが、
2020年からは、『体育の日』から『スポーツの日』に名称が変わるそうです。
しかも、2020年限りでスポーツの日は7月24日になるそうです。
来年の10月は祝日が1日減るので皆様ご注意を!
今日も読んで頂き、ありがとうございました。
お問い合わせは下記HPよりおねがいいたします!
Mail:info@famille-inc.net
ぜひ公式アカウントもよろしくおねがいします!
広島の出張・訪問ネイルケアサービス ファミーユ