平成28年7月15日
同窓会座談会が開催されました。
福祉の仕事についている先輩方の話を聞きました。
いろいろな悩みを相談しました。
多くの学びを得ることが出来た1日となりました。
不安・悩み・・・先輩も心配なことがあったんだ・・・・と安心した学生も多くいました。
同窓生の皆さん素敵なお話をありがとうございました。
先輩たちのような立派な社会人になりたいと学生誰もが思ったことでしょう。 みなさんも先輩たちのような素敵な社会人になって下さい
福祉保育学科 2年生 保育実習Ⅰ(保育所) 実習反省会
開催日 7月1日(金曜日)13:00~15:30
保育実習Ⅰ: 実習日時 平成28年6月6日~6月20日
(土曜日・日曜日を除く10日間)
実習先 : 社会福祉法人愛里巣福祉会 アリス保育園
幼保連携型認定こども園 金沢泉丘こども園
初めての実習で緊張しながらも楽しく実習出来たようです
開催日 7月1日(金曜日)13:00~15:30
保育実習Ⅰ: 実習日時 平成28年6月6日~6月20日
(土曜日・日曜日を除く10日間)
実習先 : 社会福祉法人愛里巣福祉会 アリス保育園
幼保連携型認定こども園 金沢泉丘こども園


はい 質問
福祉保育学科1年生からは質問が・・・
楽しかったこと ・ 苦労した事はどんなこと
う~む・・・
子ども達が自分の作った手作り玩具で
喜んで遊んでくれたことが嬉しかった。
大変だった事は・・・毎日の日誌・指導案です。
喜んで遊んでくれたことが嬉しかった。
大変だった事は・・・毎日の日誌・指導案です。

保育園担当教員から意見を頂きます。
あったこさんだ~
チョコレートに、牛に、みかんに、なす・・・?
少し照れながらもみんな笑顔で自己紹介の発表が出来ました
福祉保育学科の2年生は
8月には、今回の実習で学んだ事を踏まえて、
グループ園以外の保育園・認定こども園で5日間の保育実習をします
今回の学びが生かせます様に・・・頑張れ
平成28年6月24日
石川県専修学校 各種学校連合会 球技大会に参加しました
今年はアリス学園がアナウンス関係、表彰状渡し補佐をさせて頂きました。
大役ですが頑張りました

今年はアリス学園がアナウンス関係、表彰状渡し補佐をさせて頂きました。


そして・・・各種目の選手は、チームで一生懸命試合に集中しました
そして・・・学生からのサプライズがありました
なんと・・・前日は福祉部門 鹿田先生の誕生日
みんなでhappy birthday song
を歌いお祝いしました
球技大会で表彰状やカップは残念ながらもらえませんでしたが・・・
でも
福祉保育学科、介護福祉学科、日本語学科みんなで力を合わせ頑張りました
結果は・・・勝ち負けは・・・気にしません
いいんです
みんなで楽しく頑張れたから・・・朝早くからみんなお疲れ様でした
来年もみんなで身体を動かして楽しみましょう
・・・来年は・・・もう少し練習しましょうね