子育てはガマンしない
平塚さとみです。

昨日は台風の中、
&MAMACOさんのイベントに出展しました。





私、このようなイベントに出展するのは、
5年ぶり?で、
準備とか、会場についてブース設営とか
なんだか懐かしくワクワクでした。

大雨でしたので、
通常よりも参加者は少なかったようで、
残念でしたが、
久々の感覚で、若返った気分!

30分、子育てプチセミナーをして、
その後はブースで相談!



セミナー最初でも言いましたが、
昨今起こっている、5歳児の虐待死事件や
新幹線内での殺傷事件は、
本当に酷い。

5歳の女の子が、許してください〜と
懇願する家庭環境を考えるだけで、
ぞっとします。
そんな中で毎日を送らなければならなかったなんて。。

虐待児を救う方法があるとしたら、
第1は、周りの目です。

そこで、児童相談所の動きが重要になる訳ですが、日本では、親権が重視され、親が望めば戻されてしまう事が多いようです。

この件に関しては、また後日アップしますね。

昨日のママ達からの質問を幾つか皆様にもシェア。

Q 3歳の娘、7ヶ月の男の子が生まれてから、赤ちゃん返りが酷い。保育園にも行かないと駄々をこねる。どうしたらいいか?

A 赤ちゃん返りは、多くの兄弟で起こります。いきなり登場した弟や妹に、ママを取られた!と思うからなのはわかりますよね。
これって、恋愛と似ていて、いきなり若い可愛い子が現れて、私のこと嫌いになった?と不安になっている訳です。
下の子は、まだよくわかってないので、出来るだけ兄や姉をハグしたり、大好き!みたいに声に出してあげて下さい。
あとは、〜ちゃんのママが、あなたの事を、カッコいいお姉ちゃんになってる!と言ってて、ママも嬉しかった❤️と他人の目から見て、褒めてあげて下さい‼️

Q 小1の娘が、宿題で計算間違いをしてるところを指摘すると、うるさがります。
わざと消したりして。
どうしたらいいですか?

A 年長から小学2年生くらいまでは、自分でやりたい!時期です。それまでは、ママの言う通りやっていても、自分のやりたいようにしたい!みたいに。
これは、健全な成長ですので、ママは心配でしょうが、あまり口を出さずに見守り、褒めてあげることをして下さい。
口を出さずに〜〜が、実はママには大変な仕事なのです。

Q 小1の女の子。ママが死んだら、沢山お金を私がもらうからね!と、ゾッとすることを言います。どうしたら?

A ママに対して、こんな事を言えるのは、信頼関係がある証拠。ママの支配下にある子でしたら、怖くて言えませんから。
私なら、「まだまだ死なないから残念ー!」みたいに、ギャグで返すかなーと思います。


私の子育てセミナーには、小学生や中学生の親が多いので、
乳幼児の子育てのお悩みが、可愛らしく感じました。

また機会があれば、& MAMACOさんや、小さなお子さんのいるイベントに出展してみたいと思いましたー。