過去の出来事を手放す② | こどもの未来をまもるピアサポグループ Mirai terrace+

こどもの未来をまもるピアサポグループ Mirai terrace+

たくましく生きることに誇りを持ち、大人も子どもも生きる喜びを感じることのできる社会

こんにちは!

いつもありがとうございます
 
 
内なるセルフイメージをチェンジして
笑顔を取り戻す
セルフイメージアドバイザー
藤丸です
 
 
今回の内容は
読んでくださる方の中には
重たく感じたり苦しく感じてしまう方も
いらっしゃるかもしれませんので
 
 
それを望まない方は
スルーしてくださって構いません
 
 
感情を閉じ込めて
自分を出せなかった
過去の自分と似たような体験を
なさった方が
前に進もうと思ったときに
 
 
何か一つでも
お役にたてることがあれば幸いです
 
 
過去のいくつかの経験の中に
心残りになっている出来事があります
 
 
 
私の高校生時代の
家庭の環境は
衣食住の世話のほったらかし
 
 
両親からは放任されてました
 
 
詳しくはこちら
 
 
電気ガス水道が
止められるような家庭でした
 
食べるものは探しても
出てこない目
 
春には野草を採って料理クローバー
 
部屋の中は、けもの道があり
内か外か分からない
アリ、クモ、カマドウマと戦う
毎日がサバイバル状態とかげ
 
小児喘息を患っていたけど
病院に行ったことはなく
気合で治すという根性論
(治らなかったけど)
 
これぞ野生児ビックリマーク
 
 
母はいつの間にか
いなくなっていて
 
 
父はますますお酒を
飲んで暴れるようになりドンッ
 
 
そんな環境で悩んではいましたが
親のことは全く恨んではない
 
 
なんでかって、必要なものは
全て与えてもらってるから
 
 
母からのプレゼントは
産んでくれたことと
 
『おまえは頭がいい』
『やればできるこ』
 
という言葉をかけてくれたこと
 
 
傍から見たらそうじゃないかも
しれないけど
 
いくら自信を無くしても
どんな情けない経験をしても
 
 
これだけは、なぜか信じてる。
 
 
母親から与えてもらう
言葉って影響力が高いもの
 
 
家事や育児は
得意じゃなかったかもしれないけど
良い言葉をかけてもらってたことが
底力になっているのかもビックリマーク
 
 
 
ここまで読んでいただき
ありがとうございます!
 
 
続きはまた明日ビックリマーク
 
 
内なるセルフイメージをチェンジして
笑顔を取り戻す
セルフイメージアドバイザー
藤丸でしたキラキラ