今日はファミリーサポートセンター研修会でした。
ファミリー・サポートは、
子育ての手助をして欲しい人と、
子育てのお手伝いをしたい人を結びつける支援事業です。
コロナ過の中でも安心して研修ができるように、
先生方が感染症対策をしっかりしてくださり、
たくさんの方にご参加いただきました。
ありがとうございました。
子育て中は心も体も大変な毎日。
上手に気晴らしを取り入れながら
元気で幸せに過ごしてもらえるよう、
心の整え方をお伝えしました。
これからママになる方も、
子育て中の方も
大事なことは
一人で頑張りすぎないこと。
悩みは一人で抱えずに、
頼れるものは何でも頼ってくださいね。
妊娠、出産、子育て時間を
幸せに過ごす特権(コツ)です。
先日、妊婦さん向けサイト「まなべび」で
だんなさまとの関わりについて記事を監修しました。
テーマはこちら↓
妊娠中のイライラに効く「6秒ルール」?
【専門家監修】旦那さんへの怒りはアンガーマネジメントで乗りこえる!
*イライラの感情を軽減するためには?
*妊娠中のイライラをアンガーマネジメントで乗り越えられるか?
*夫婦の良好なコミュニケーション方法とは?
妊娠中に感じやすいイライラの原因や、
夫婦の良好なコミュニケーションを保つための方法について、
解説しています。
ぜひご覧ください
今を穏やかに過ごすために
まずは自分を大事にすることを最優先で。
未来はきっとうまくいく!
心配しすぎず、ひとりでがんばりすぎず、
これから出会う新しい家族との未来を楽しみに
毎日をお過ごしくださいね。
インスタグラムフォロー大歓迎です