こばは^^
後は寝るだけやので^^
少しだけですね^^
今日はちょっとコツみたいなものをつかんだっぽいんですね^^
やっぱり、気持ちのいいことをすると、疲れが吹っ飛ぶんですね^^
吹っ飛ぶ、というたいそうな物、それほどでもないのですが^^
でもですね^^ギターを弾きましたよ^^
少しは活動的になったかな^^
気持ちのいいことをすることは、人間にとって、とってもよい、ということが分かりますね^^
気持ちの良い事、といっても色々な事があると思うのですが、
なんやろ、、感性に沿った感じのものを行うのが一番ですね^^
ふわふわでもちもちしたものがあれば、まず、揉んでみる、、、
揉んでみて、あれ??まだちょっと、、という人は、さきっちょの方に進んでみる、、
そこにある頂きには、充血している神経的なものがあるのかもしれません、、、
そこでコリコリっと凝りをほぐしたりするってのがとても良い事なんですね^^
ぼくは知っているんですね^^
ぼくは、あらゆる人のツボを知ってるんですね^^
ぼくは、「ツボ技師3級」の実力者なんですね(微妙な級やぞ^^)
まぁ、あれですよ。。。人間の握力を鍛えたりする意味でも、さすってみる、というのも一例ですね^^
さする、またはなぞってみる、または上下になぞってみる。。。などなど^^ね^^
そうすると、充血している疲れが取れたりするんですね^^
人間の科学の問題なんですね^^
ぼくはマスターしてますから、少しだけ教えましたよ^^
天気があれやこれやで、気圧とかが関係??してるんかな^^体調変化しますよね^^
そんな時でもひとりでもできたり、他のひとに頼むのもひとつやと思いますね^^
まだ21時まで時間がありますので、ちょこっと何かして寝ますね^^
ほなな
適当くん

