【負けグセ克服】逆転負けにはワケがある | 好奇心旺盛で傷つきやすい繊細なあなたの能力を紐解き、覚醒させる方法

好奇心旺盛で傷つきやすい繊細なあなたの能力を紐解き、覚醒させる方法

人口のたった6%しかいない!
好奇心旺盛で行動的なのに繊細で打たれ弱い複雑な性格を紐解き、もともと持っている能力を発揮させる研究家のブログです。

 


 

こんにちは

「感情を押し殺す自分」は卒業!本音カウンセラーの時田ひさ子です。




最初は好調なのに、なぜかいつも途中で抜かれてしまう。

大事な場面で、逆転負けして、悔しい思いをすることはありますか?

 

 

 

 

 

 

今日、地区大会だった中2の次男は、思ったほど勝ち進めなくて悔しい思いをしたようです。


シードだったので、優位な立場だったはず。

それなのに、勝ち進めなかったとしたら、きっと悔しさでいっぱいでしょうね。

報告がないので、きっと勝ち進めなかったんだろうと思います

 

 

 

★気持ちが強いうちは勝てるが、だんだん弱気になる★

私は、最初は優位に進めていても、途中でだんだんライバルにズルズルと抜かれるパターンの持ち主でした。

部活でバドミントンをやっていても、試合では大概このパターンで負けていました。

身長も、小学生まではいちばん後ろでしたが、中学、高校と進むにつれて抜かれていきました。

高校2年のときは、前から2番目(笑)

まさか!という気持ちでしたよ(笑)

中学時代、自信のあった成績も、高校に入るとすごい勢いで乱高下しましたしね(笑)

自信は木っ端微塵になり、高くなった鼻は見事にへし折られました。

 

 

 

そんなふうに、概ね、スタートダッシュは良くて、あとから抜かれる展開が多い私。

どうして?

自分のことながら、この理由がわからなかったので、対処のしようがなかったのですが、最近になってその理由がわかりました。

その対処法もわかりましたので、お伝えしようと思います


★逆転される瞬間★

逆転されるとき、心の奥底でチカリと「負ける」とわかります。

表面上は「まだまだ!」とか言ってます。

そして「ここから巻き返すぞ!」みたいなポジティブなことを考えようとしています。

でも、奥底では「負ける」ってわかってしまう瞬間があることに気づきました。

 


★その瞬間に起こっていること★

「負ける」とわかる瞬間になにが起きているのでしょう?

そのとき、「今、ここで発揮するためのパワー」を、「どうせダメさ」と左脳が封じ込めようとしている瞬間なのです。


水道の栓(右脳のパワー)を、コック(左脳)で思い切り締め上げて出さないようにしているみたいな状態。

 

 


締められてしまうと、もう力を発揮することはできなくなります。

押さえつけ、締め付けられた結果、そこまで好調だったのに、ズルズル負けていきます。


★突然、好調から不調に転じるとき★

せっかく好調だったのに、急に逆転されはじめるとき。

そのとき、私たちの中には、ある考えが浮かび上がってきています。

それは現状を戒めるかのような言葉です。



「このまま、いいことが続くはずがない」
「いいことがあると、その後かならず悪いことが起こるに決まってる」

そんなような言葉です。

これが聞こえてくると、とたんに好調だったのに、水道のコックが絞められた状態になります。

そして、力を発揮することができなくなるのです。

もったいないですよね。


★逆転負けを回避する方法★

でも、大丈夫なんです。

こういうしくみになっているんだとわかってしまえば、あとは水道のコックを締めないようにするだけです。

コックをしめつける力を緩める方法

それが、瞬間的にすべてを手放すことなんです。

心を空っぽにする。

なにも考えないようにする。

一瞬で、自分の雑念を追い払う。

最近アメリカで流行している「マインドフルネス」です。

日本には昔からある「瞑想」を瞬間的に行う練習をするといいですよ。


★まとめ★

負けたくない。

でも、勝ち方がわからない。

そんなあなたには、「一瞬で、心を無にする練習」がおすすめです。

やり方は、簡単。

なにもなし、にすればいいんですよ(^O^)

いきなりはできないかもしれませんが、この心の使い方は一生使えますので、身につけられるといいですよ。


せっかくのあなたの力を発揮してくださいね!