こんばんは。

今週は2ヶ月に一度の、血液内科の診察もありました。

朝食摂って、バタバタと病院へと出かけました。

朝9時台の電車は、ちょっと混んでるなぁと思い、普通電車を利用。

電車を乗り換え、次の地下鉄は、人が多くて座れるわけなかったけど、普通電車で、ずっと座ってたから、何とか地下鉄の数分間は耐えれました。


診察予約の一時間前くらいにクリニックに到着。

受付して、お薬手帳を提出し、検温と血圧を測定して、受付提出したら、すぐ採血に呼ばれました。

採血は3本でした。


予約時間より、ちょっと前に、診察室に呼ばれました。




血液検査結果(基準値)

白血球数 4.52(3.17~8.40)
赤血球数 3.92(3.72~5.06) 
ヘモグロビン 13.5(11.0~14.7)
ヘマトクリット値 40.5(35.2~46.7)
MCV 103.3(87.1~102.4)
MCH 34.4(26.8~32.4)
MCHC 33.3(30.0~36.0)
血小板数 144(167~390)

CRP 0.01(0.00~0.14)

AST(GOT) 23(13~30)
ALT(GPT) 20(7~32)


クレアチニン 0.89(0.46~0.79)


肝臓の数値、基準値に入ってました。

数日前にベンリスタの点滴を受けていて、副作用でトランスアミナーゼ上昇っていうのが、あるらしいのですが、そのことを血液内科の主治医に言ったら、「点滴の直後とかは、もしかしたら上がってたかもしれないですね。
お酒飲んで、翌日に三桁に上がる人もいるし…」

前回の血液内科の診察は4月末でしたので、その後の膠原病内科の経過を言わなくてはなりませんので…

ベンリスタ点滴を今年の3月からスタートし、赤沈やdsDNA抗体の数値が良くなってきたので、5/3から、ステロイド8㎎に減量。

5/31から7.5㎎に減量してますが、次の点滴予約の10日くらい前から、ベンリスタの効果が薄れるのか口内炎が酷くなってくる。

先週、膠原病内科の診察とベンリスタ点滴の日でしたが、ステロイドは減らせませんでした…

口内炎ひどくて、最近は寝るときに軟膏塗って寝てます…

そしたら口内炎の貼るタイプの薬なら、傷口を塞いでくれるから食べれるし…と主治医、色々と探してくれたのですが、私の場合、口内炎の範囲が広くて、貼るヤツより軟膏の方が良いんかなぁと思い、今回は、止めときました。買ったパッチタイプの薬が、まだ家にあるし。

前に出してもらった軟膏、まだあるので、また次回の診察で軟膏を出してもらおうかと思います。

あと、クレアチニンの数値が、前回と今回、ちょっと上がってまして、バクタ(肺炎治療、予防の薬。)で、クレアチニンの数値が上がるらしく、予防で飲んでる薬でクレアチニン上がるのは良くない。
(予防で、ずっと飲み続けたら、かなりの凄い量になると…)

バクタは、1回飲むと効果が、わりと長いとか…

私は週に2回バクタ飲んでたので、それを週に1回だけにしました。


次の診察予約は、8週後にしまして、お薬は、いつもと同じで、ネオーラル50㎎(朝食後)、ミヤBM錠(毎食後)、グラケー15㎎(毎食後)。ダイフェン配合錠(バクタの後発薬。週1回、昼食後)。
頓服でリーゼ(寝る前)を処方して頂きました。



しかし、現在、ベンリスタ点滴から1週間経ったのですけど、口内炎は相変わらずです…

潰瘍になりそうな感じの、下唇の裏側…(私は月のクレーターのように凹んでる感じと例えるんですけど…)

ステロイド7.5㎎の壁を、ひしひしと感じてます(T_T)


長くなりましたが、お読み頂きありがとうございました。