少し前にTVで伊勢神宮は5:00開門。
それに合わせて参拝帰りに合わせて
赤福本店も5:00Open。
TVでは朝一出来立ての赤福は
アンコが水々しいと言う話。
実はおかげ横丁には何度か行きましたが、
伊勢神宮に行った事がないので
これを機に行く事にしました。
早朝の赤福を求めて
3時起床の3:30出発です。
5時には着きたかったのですが
夜中過ぎて起きるのか無理でしたし、
早くつも2時間半はかかります。
6時過ぎにおかげ横丁に近い
駐車場に着きました。
人気の無いおかげ横丁を抜けて行きます。
伊勢神宮入り口。
手入れされていて美しいです。
立派なコイですね。
伊勢神宮を後にし赤福本店へ。
美味しゅうございました。
時間はたっぷりあるのでその後は外宮へ。
こっちは駐車場無料でした。
そしてここでは左側通行でしたね。
伊勢参りが9時過ぎに終わり
何年も前から行ってみたかった
四日市名物のトンテキ屋さんへ。
11:00オープンに合わせて
伊勢から四日市まで
下道で1時間半のドライブ。
お客様に教えてもらった
来来軒本店は定休日でしたので
支店に行くと臨時休業!
もう一軒チェックしていたので
そちらへ移動。
11時オープンのギリギリで
最後の専用駐車場に入れて入店できました。
凄い美味しかったです。
食事が終わると行列が出来てました。
平日でも並ぶ程の人気店でしたね。
往路は深夜割引を使い
名神から新名神で行きましたが、
復路は四日市から西名阪と
阪神高速で帰ってきました。
皆様の無病厄災家内安全を願ってきました。
世界平和が訪れると良いですね。