相変わらず子供達のことは色々あるけど、それでも我が家はそれなりに母子関係悪くないです。
ダメ母ですけど(笑)
以前、発達科学コミュニケーション(発コミュ)のトレーナー先生に、
「我が家はこんな時間の過ごし方があるんですよ~
」

と話したら、
「吉田さんちは仲良しなのね~ !!
」

と驚かれたのが…
子供は入浴中、私は洗面所に座り込み、バストークをする、というモノ(笑)
ゲーム中に話し掛けるとキレられますが、お風呂に入ってる最中は母と話したいらしくて、ほぼ毎日、
「ママ~お話ししよう~
」

と声を掛けられます。
日によって、長男の時、別な日は次男が、という感じですが、2人とも、なぜか母と話したいみたいです。
たまにめんどくさ~
と思うことはあるけど、今日の給食、学校のこと、友達の話し、ゲームの好きなキャラクター、最近ハマってるYouTube、昨夜見た夢の話しなど…

話題は多岐に渡ります。
可能な限り、家事の手を止めて、彼らの話しを聞きます

後数年もしたら、覗くんじゃねぇよ!!とか言われたら悲しいですけど…
今は彼らが話したい時は聞くようにしています。
いつまで続くかな~
たわいない話しだけど、楽しいです

もう幼い頃のように、一緒にお風呂に入れる日は来ないけど、洗面所でなら許されてるようなので、続けます
床に座って聞いているので、コンパクトなイスが欲しいです…