インフルエンザ治療薬のタミフルを処方された人のうち、5日分すべてを飲みきらず、自己判断で服薬を中止していた人が5人に1人いたことが、健康日本21推進フォーラム(中央区)の調査で分かった。

 調査は昨年12月、過去1年間に新型や季節性のインフルエンザにかかったことがある20~60代の男女500人を対象にインターネットで実施した。

 インフルエンザと診断されてタミフルを処方された場合、たとえ症状が緩和されても十分な治療効果を上げ、周囲への感染の広がりを防ぐには、処方された5日分をすべて飲みきる必要がある。

 しかし調査では、5日間、飲み続ける必要性を知らなかった人が3割おり、自己判断で服薬を中止した人も2割いた。

 飲み残した理由としては「症状が改善されたから」が最も多く、「副作用が出た、副作用が心配だったから」「飲み忘れた、面倒になったから」が続いた。また飲み残した人の約半数が「副作用で異常行動を起こすのではないか」と心配しており、異常行動への懸念が飲み残しの原因にもつながっていることを示した。

 一方で、飲み残した人のうち、服薬方法について医師から説明を受けた人が7割、薬剤師から説明を受けた人は4割にとどまった。

 中原英臣・同フォーラム理事は「タミフルの薬価は309円で、1日分2カプセルで618円。医療機関にストックされている在庫に加え、新たに生産・供給された分がすべて処方されたと仮定すると、5人に1人にあたる240万人が1日分を飲み残したとして、約15億円が医療費の無駄が出た計算になる」としたうえで、「正しい用法を守るよう服薬指導の充実が必要」と指摘している。

【関連記事】
【インフル講座】タミフル耐性とは?
タミフルに耐性もつ新型インフルウイルス 和歌山県内で初確認
新型インフル ネットで発生状況告知 神戸市がシステム構築
上手な薬の飲ませ方 食べ物に混ぜたり、スポイトも利用
新型インフル 韓国の死亡女児からタミフル耐性の変異ウイルス

「秘書寮建て終え返済」=07年の4億円、元秘書供述-小沢氏23日聴取・東京地検(時事通信)
ハイチに陸自部隊を派遣、復旧活動に参加(読売新聞)
携帯充電器マルチで逮捕へ=虚偽説明で解約妨害-大阪府警(時事通信)
東北各地で偽一万円札見つかる=35枚以上、青森では男が逃走(時事通信)
花粉、例年並みか少なめ=日照不足や低温影響-環境省(時事通信)