空気が冷たい冬の朝。
起きたらお湯を沸かして、湯気で潤いながら白湯☕︎をすする。
朝一のお白湯が、一つ目のホットな習慣。
で、二つ目の習慣はというと。
🚿水シャワー🚿
え!? どこがホットなの?
その答は、浴びればわかる
最初は勇気がいるけれど
頭から浴びた瞬間、体が一気に目覚める👀
シャキッ!!
全身に浴びて、お水を止めると
そこからじわじわ、体が温かくなってくる。
シャワー後も、スッキリ爽快!
こないだ、久しぶりに朝からホットなシャワーを浴びてみたら、
浴びてる時はもちろん気持ちいんだけど、
浴びた後しばらくは暑くて火照って、ボーっとなった。
やっぱり冬こそ、🚿水シャワー🚿だなっ!!
って、偉そうに言ってるけれど、
最初は夏でもイヤだったし、
夏が超絶気持ちよくなっても、12月になると回数が減り、1月2月は完全ストップ。
冬の水シャワーの爽快さを味わえるようになったのは、実はこの冬が初めてだったりする。
ヨガを学んで、生活に根付いたヨガ的生活習慣の一つ。
🚿水シャワー🚿
さあ、今日締め切りの原稿をがっつり仕上げたら
今夜1/28(木)のクラスは
19:00-20:00 祐天寺のMINE CLUBにてリアルクラスですよっ。
少人数なので互いの距離も保てるし、換気もバッチリ👍