“無料”なのにめちゃ使える…。【YouTube Music】 | らい氏のブックマーク

らい氏のブックマーク

気になったことを書いています。

音楽のストリーミングサービスはSpotifyやApple、Amazonなど複数存在します。いずれのサービスも使いやすいサブスクですが、とりわけYouTube Musicは無料で使えてお財布にやさしいのが特徴です。

 

そこで今回は、まだ利用していないという方へ向けてYouTube MusicとYouTubeの違いや主な機能についてご紹介します!

 

この記事ではiPhoneを使用して説明をしています。

 

 

YouTube Musicって有料じゃないの?

むしろ有料だと思ってた(笑)

 

※ AmazonではAmazon Music Freeや、Spotifyは無料プランがあります。

 

YouTube Musicには有料プランだと勘違いをしていたので、Androidでもできるのか試してみます。

 

 

・YouTubeとYouTube Musicの違い

 

YouTube Musicとは、YouTubeから音楽の部分だけに特化したサービス。

 

動画を再生することなく音楽だけを聴くことができます。映像が再生されないため、データの消費量は圧倒的にYouTube Musicのほうが少なく済むメリットがあります。

 

また、おすすめの音楽をプレイリストにまとめたり、自動再生をするといった機能があり、音楽だけを聴くのであれば、YouTube Musicのほうが断然使い勝手がよいといえます。

 

 

無料プランでも十分すぎるほどのサービスを受けられます。

 

 

 

 YouTube Music リンク

  ↳ YouTube Music

 

・Google Playはこちらから

・App Storeはこちらから

 

 

 

YouTube Musicには有料プランと無料プランがありますが、有料プランのYouTube Music Premium」に加入すると主に以下の5つの特典があります。

 

 

[YouTube Music Premiumの特徴]
・広告の非表示
YouTube Premium同様に広告が入らなくなります。

 

・アプリでのバックグラウンド再生
画面を閉じても音楽を再生することができます。

 

・オフライン再生
音楽をダウンロードして再生ができます。

 

・音質の切り替え
無料プランでは「標準音質」一択ですが、Premiumに加入すると、「高音質」「標準音質」「低音質」の3つを選択可能です。

 

・有料プラン限定の楽曲を再生可能

無料プランユーザーには解放されていない楽曲を再生することができます。

 

つまり、無料で使うデメリットは「YouTube Music Premium」で、できることができないってことね。

 


 

YouTube Musicの使い方とYouTubeとの違いを、動画で説明をされている方がいるので、

 

スマホのコンシェルジュ:【無料で音楽聴き放題】YouTubeミュージックの使い方とYouTubeとの違い

 

 

・YouTube Musicを無料で使う方法

 

Androidの場合は「再生リストに保存」する。上の動画だと18分14秒のところです。

 

AndroidアプリのYouTube Music 画面です。

  

 

好きなアーティストを見つけて右上の「︙」(点3つ)をタップ

 

  

 

「ライブラリに保存」をタップ

  

 

  

 

「ライブラリ」タブを開くと、保存した曲をすぐに再生することができます。

  

  


(感想)

YouTube Musicを無料で試してみました。案外いいかも使える。