今日は中国語のホームページをつくっているのですが
クライアントさんから届くワード原稿が
HTMLには問題なくコピー&ペーストできるのに
イラレ、フォトショにコピー&ペーストすると
文字が □(四角) になって表示できない!!!!!
という問題が発生。
気が利いたデザイン文字でなくていいので
せめて
ワードに表示されている
Open font の ”Sim Sun” をイラレで使えるようにしたい。
ということで調べてみたら
いがいとあっさりできました。
【解決方法】
イラレのFontフォルダーに、WindowsのFontsフォルダーから"SimSun"をコピーして入れる
【手順】
1. Illustratorの Fonts フォルダーを確認します。
windowsの場合は
Program Files ¥Common Files ¥Adobe ¥Fonts
※で、このFontsフォルダーが探してもない!という場合は Fontsフォルダーを作っておけばいい、らしい。
この、<<<作って置く>>>がミソだね~!
2. Windowsのフォントフォルダーから、Adobeで使いたい書体をコピーします。
※フォントフォルダーは<コントロールパネル> → <フォント>で表示されます。
3. 先ほど確認した(作った)Adobe の Fonts フォルダーにペースト
以上。
で、イラレを見たらこの通り。
できたぁ!

ふうーん。
SimSun、という書体は
中文(簡字体)だけじゃなくて
ハングル文字(韓国語)もカバーしてるんですね。