

明けましておめでとうございます

誕生日とクリスマスから一転、
冬休み突入と同時に長女が発熱

インフルエンザだったので帰省は中止

長女はもちろん次女や私たちも
体調が優れず、もう休暇最終日です

奇跡的にインフルは家庭内で移らず
やりすごせたのが救いでした

とは言え、不調の中看病はしんどかったです💧
最近読んだ本に、
自分にとって大変なことや
不利なことが起きた時に、
すぐにそれを『悪いこと』として捉えず
ただの『起こった出来事』として
ニュートラルに捉えることで
物事を冷静に客観視できる。
という一節があって、
すぐネガティブに走らないで
こういう考え方ができたら
ポジティブ思考になりやすいよね
とすごく頷けました🙂↕️
今回の不調も落ち込みはしたけど、
おかげで家族水入らずでゆっくりして、
リストに書き出していた大掃除箇所が
全部終わって家の中が綺麗になって
欲しかったものを吟味して買えて
良い時間にできたと思います
ずっと仲良く遊んでくれてたら花丸だけど
そうはいってくれない…!
一昨年は私が、去年は夫が
病気に罹り1週間以上休むことがあり、
健康に気をつけたいと思いました
長女と映画『はたらく細胞』を見て
体の中で休まず働いてくれている
細胞たちのためにも体を大事にしたい
気持ちが強くなりました

毎日の食事にもっと野菜を増やす、
魚を出す頻度を上げる
私は夏の卒乳後から緩やかに
体重が増えてしまったので、
毎日少しでも体を動かすことも追加で
主軸は子ども達との時間ですが、
自分の趣味と勉強の時間も
積極的に作って充実させたいです
今年初めてのネイルは調色に大成功🙌🤍
好きな感じのグレージュに☺️
手元を見る時間が長いので
セルフネイルを上達させて、
テンションを上げていきたいところ
資格は2つ取りたいな
先月から始めた子どもカレンダー📅
先月は目標日数達成🙌
嬉しかったのが、習慣化してきて
今日はまだひらかなの練習してないね…
と、長女が進んで取り組んでくれたこと
今月の目標は…
長女 → 時計を読む練習を毎日する
次女 → 選んだ本を毎日読む
毎月続けていきたいな
更新頻度はゆっくりながら、
今年もよろしくお願いします。