車とペットの消臭 | 消臭・抗菌ブログ

車とペットの消臭

今日は、車とペットについてお話したいと思います。

車も新しいうちは大丈夫なんですが、特にワンちゃんを載せたりすると、知らず知らずのうちに臭いがしてきたりします。もっとも、これは仕方のない事なんですが、他人を車に乗せるときにとても気を使ったりします。



その他、車が古くなってくると、シートに汗が染み付いたりしてイヤな臭いがしてきたりします。

さて、こんな場合どうすればいいのでしょうか?









これは、私の車で13万キロぐらいは走っているモノです。たぶん相当汗もしみ込んでいます。最初はオートバックスに売っているような芳香剤や消臭剤を使っていましたが、すぐに効果がなくなります。結局は、ファブリーズと一緒で臭いをごまかしているだけなので、時間が経てばダメなわけです。



このシートや天井などの繊維の面に、NRCスプレー一般用をてんこもりスプレーしているわけです。実は2本ぐらいスプレーしています。



信じられないかもしれませんが、それから全然臭いはしません



それと、この車には、モーリー(ゴールデン)も一緒に乗るんですが、ご覧のようなケージに入ってもらっています。







青色のクーラーボックスが写っていますが、クーラーボックスも開けた時に独特のイヤな臭いがしますよね。

しかし、NRCスプレーでコーティングしておけば、全然大丈夫ですよ。







ケージの中は、NRCスプレーのオールマイティーでコーティングしています。



このNRCとファブリーズなどの消臭剤との大きな違いは、ニオイの成分を触媒の働きで分解していることです。



触媒は、いくらニオイの原因物質を分解してもなくなりませんから、効果が長期間持続するわけです。



消臭剤であって消臭剤でない、根本的に臭いを解決するものです。



住宅のホルムアルデヒドなどの化学物質も分解しますので、シックハウス対策にも有効です。住宅の見込客を集客するときのオファーにも使えると思いますよ。