坂本龍~今夜は泡風呂ぐ~ -25ページ目

坂本龍~今夜は泡風呂ぐ~

記事のテーマパーク。
記事の複合型施設。
記事のパルコ。

蜂蜜とブリージー


ああもう午前五時の

酷い頭痛が僕を起こしてしまった

君の歩いたヒールの音はいつも嫌に響くな

こんな日々に 果てはないし

ぬるい毛布に包まるように 愛し合ってようよ


感情 押し殺して

夢の中に溺れてく君の寝顔は

光るTVと同化していて なんだかドラマみたいだ

そんな日々に 意味を出して

付点音符で奏でるようにエンドロールを流そう


そして 君の目が覚めるまでずっと

飛び切りのメロディを浮かべよう

洗いざらい深い長い紅い世界で


甘い甘い蜜を全て

溶かして歌にしようよ

それに溺れたら breezy days

苦い夜の空を

薄めて踊ってようよ

それに飽きたなら breezy days


雑踏 この季節も

時計の針も麻痺して気にならないや

部屋の明かりも抜群だよね なんだか眠くないや

どんな日々を 過ごしたっけ

どんな日々に憧れてたっけ

それもどうやら吸い込まれそうで 戻れなくなって


そして 君の目が覚めるまでずっと

飛び切りのメロディを浮かべよう

洗いざらい深い長い紅い世界で


今はまるで2人だけで

何処にも行けるような

幻想の中だね breezy days

いつか巡り巡って

朝日が差し込めば

それはそれでいいね breezy days


混ざり気ない君のメロディが

鳴り止みそうもないな







新曲の歌詞です。

楠本まきさんの漫画の世界観を

イメージして書きました。

スタジオが空いてないので

歌入れが出来ません。

いつ公開出来るやら。。




元気ですか?
僕は体は元気ですが
精神的には元気ではない部類に
入りそうです。


早く誰かと会いたい。

かっこいいだのイケてるだの
可愛いだの好きだの愛してるだの、
本来直接言える人には
直接言いたいタイプなので。



外出自粛で特にこれといった
出来事がないけど、
些細な事を箇条書きしていこうと思う。

ていうか、バイトはしてる。
職種的に、休業にはならない。
それが少し怖い。




・春服がないけど誰にも会わないので
買わなくていいし、コンタクトも
切らしているけどまぁしばらく
メガネでいいかぁとなっているし
お金が全く減らないので、
いつもは買わないような
セブンイレブンの金ピカに
光ったお惣菜を買ってみた。
美味すぎる。カレー。
皆さんも極力外出は控えながらも
セブンに立ち寄った時は
金ピカに光ったお惣菜に注目してください。



・スーパーに買い物に行き、
180円という驚きの安さで
見た目も良さげな唐揚げを
購入したら、驚きのまずさだった。
これには驚いた。
一体全体、どんな調理をしたら
唐揚げがまずく完成させられるのか。
いや、高校時代の食堂の唐揚げも
中々のまずさだったけど、
そんなの比にならないくらいまずかった。

というか、あれは唐揚げなのか?
サーマルシールにははっきりと唐揚げと
表示されている。

どうやら唐揚げらしい。
俺が知っている唐揚げの美味さと
こいつのソレは、
8000mくらいかけ離れている。
思わず逆の意味で
シェフを呼んで欲しい
と、電話で言いそうになったが、
ただのクレーマーなのでやめておいた。




・僕は昔から上野樹里が好きすぎて、
上野樹里にハマるとしばらく抜け出せなくなるのであんまりYouTubeなどでは
動画を漁らないように自粛しているが、
(上野樹里自粛)
こんな時期くらいハマってもいいじゃない、といった感じで
上野樹里の動画を解禁している。
そしてのだめカンタービレのDVDを
見たりして、悶絶している。
のだめカンタービレに関しては
ドラマ自体が好きなのでアレなんですけど。
なんなんですかね。あの人。
顔面、キャラクター、喋り方、儚さ、
全てがパーフェクトですわ。

3年前の結婚発表の時、
本当にガチで凹んだよな。
でもお相手がTRICERATOPSの
和田さんときたから
気持ちのやり場に困ったのを覚えてる。
Raspberry、ラインのBGM設定にしてたし。
ふつうにトライセラも好きやし。

君は僕の宝物、
誰にも触れさせたくない

とか、俺も誰かに歌いてぇ〜







以上です。













桜が散ってしまった。
桜が散ってしまったな。




猛威を振るうウィルスなんて横目に、
桜は今年も咲いた。





これには何処か感動した。




近所のスーパーへ
買い物に行く道中に、
本当に綺麗に咲いていた。





本当に綺麗だった。





世界中が、
何か悪いことに渦巻かれようとも
自然はただただ悠然と、
流れを無視するかのように
存在してくれる。




桜だけじゃない。
家の前に生えてる木だってそうだ。
やがて梅雨も来る。






それは、去年と同じで、
おそらく来年も同じだろう。






綺麗事に思えるかも知れないけど、
それが
今の俺には心の支えになる。






桜を見に行く約束も、
ライブも、無くなったけど
今はただ、そういった
不変的な自然の力に癒されて
君が、そして俺が生き抜ければ
それだけで十分だ。



退屈に死なないで、
生きて欲しい。




今日も明日も、音楽のこと、
皆がSNSで少しでも笑えるような
馬鹿らしい事、
そんな事ばっかり考えてる。






音楽があって良かった。
芸術があって良かった。






峯田が言ってたな。
再生ボタン1つで、
いつでも会えるって。






さー、明日も生きよう。