Lamp
明日こそ、明日こそはきっと
上手くいく
そう願って迎えた朝は
土砂降りの雨で
昨日宿した灯火は、消えかかっていた
だが、その微かな灯火を頼りに
またギターをかつぐ
6弦の解放、チューニングをして
頭の中にノート(音符)を繋いで
メロディにする
それを歌う
思いのままに
Everything is on my lamp
何が正しいかはずっと分からない
分からないから今がある
息が苦しくなってきた
何もない、何もない気がしてきた
そんな自分に、そしてそんな気持ちを
抱えた僕たちに明日なんてくるのか?
もう、諦めるか?
白旗をあげてしまうか?
なんて少しだけ思う
でも、やっぱりもう少し頑張ろう
これはいつも同じ結論だ
巡り巡って
それを歌う
目を瞑って、絞り出すように
Everything is on my lamp
全ては、俺の灯火に宿っている
この夜が明ければ
いつも思い描いてた
フェスのバックステージや
人気者同士の飲み会で
ふざけあったりしたい
この夜が明ければ
皆で笑い合って
甘い日々の中で
酔いしれていたい
失くしてばっかりだ
バンドも、恋人も、あの日々も、
嫌になってしまう
遠くの方で誰かが問いかける
もう音楽なんて辞めちまいな、
こっちの方が楽しいぜ
スーツを着たやつが言うんだ
だけどさ、誰かが俺に言ったんだ
お金なんてどうでもいい
ホームレスになってもいい
お金で替えられない光景は
音楽にあるんだって
全く持って格好が付かない
そんな、情熱を
いつまでも忘れないでいたんだよな
俺だってそう思うよ
Everything is on my lamp
全ては俺の灯火に宿っている
ロックスターは27歳で死ぬらしい。
そんな通説がある。
俺は今27歳。
このLampという曲をもって、
サカモトリュウの音楽人生第一部は
完結とする。
そして8月から、第二部を始めます。
いつまで続くか分からないけれど、
精一杯頑張ります。
この曲があるなら、きっと大丈夫です。
迷ったら、この曲を灯火にして
進みます。
そうだな、
Oasisのノエルは
27歳で売れたんだよな。
で、Live Foreverを書いた。
永遠に生きるって。
永遠に生きたいよ俺も。
死んでたまるか。
生きてる内に評価されなきゃ
意味がないよ。


