ヴィパッサナー瞑想をはじめて
心について、色々勉強して
ひつこい怒り・欲・すなわち無知に
どれほど振り回され、悩まされているかを
もういやーっていうほど思い知らされる日々です。
自分の反応パターンの由来を知るべく
幼少期の記憶にアクセスすることも多い。
じっとすることが苦手で
ありえない忘れ物をする子だった。
他にも疑わしい特徴が色々あったので
発達障害っていうのに当てはまるのかもと
思うようになってきた。
多動と注意欠陥のミックスADHDみたいな。
もしそうだとすると
私はとっても育てにくい子供だった
ということになり
母の虐待をエスカレートさせた原因も
そこにあったかも知れないと考えられる。
でもカウンセラーさんは私の話を聞いて
厳しいお母さんにギューっと抑えつけられて
その反動というか影響で、そうなってしまった。
(じっとできなかったり、変な行動をしたり)
脳に先天的に異常がある発達障害の方とは
全然違うから、たぶん後天的なものだと思うよ。
とおっしゃいました。
恐るべし虐待の後遺症。
被虐待児の悲しき性。
瞑想で乗り越えるしか道はないなぁ。
★生きとし生けるものが幸せでありますように★